サンプルコードとドキュメント

USBカメラを使用したオブジェクトの移動距離測定

コードとドキュメント

添付

概要

USBカメラを使用して、対象の移動距離を測定します。

 

説明

本サンプルでは、USBカメラを使用して、測定対象を撮像し、対象の移動距離を測定します。

サンプルは、Community: Googly Eyes (Powered by LabVIEW) - National Instruments

を一部参考にし、移動距離情報の取得を行います。

 

本サンプルでは、ピクセル情報を距離情報へ変換するため、専用に作成したテンプレートを使用しています。

距離測定を正確に行うためには、お使いの環境に合わせてピクセル情報を実世界の長さに直す、キャリブレーション作業を行う必要があります。

Choosing a Calibration Type - NI Vision 2016 for LabVIEW Help - National Instruments 

もしくは、

Windowsスタートメニュー 〉すべてのプログラム 〉National Instruments 〉Vision 〉Utilities 〉Vision Calibration Training

を使用します。

 

本サンプルでは移動距離を求めるのみですが、移動距離に併せて時間情報を取得することで、

物体の移動速度も算出することが可能です。

 

Front Panel.png

 

ハードウェア/ソフトウェアの要件

  • LabVIWE 2013以降
  • Vision Development Module
  • Vision Acquisition Software
  • USBカメラなど、IMAQdx対応のカメラ

 

コードの実装/実行手順

  1. 実際の環境に対してキャリブレーションを行い、キャリブレーション画像を作成します
  2. サンプルを開き、Calibration Pathにキャリブレーション画像へのパスを指定します
  3. Session Inに、お使いのカメラ名を指定します
  4. VIを実行します
  5. 追跡したいオブジェクトにROIをポイントで付け、Select Pointsを押します
  6. オブジェクトを移動させ、移動距離が観測されることを確認します

NIコミュニティのサンプルコード交換のサンプルコードは、MIT Licenseによりライセンス供与されています。

寄稿者