小型のカラーディスプレイが安くなったなと思って見ていると円形タイプも目に入って、長方形でも円形でもプログラムは変わらないのですが、メータを作りたくなってしまいました。


 
「1.28インチtft LCDディスプレイモジュール,ラウンドrgb 240x240 gc9a01ドライバー,4線式ケーブル,spiインターフェイス,240x240 pcb,arduino用」と書かれています。SPI接続で、コントローラはGC9A01です。
 

Arduinoでの画面表示用のライブラリはいくつかありますが、今回は初めて「LovyanGFX」を使って見ました。
https://github.com/lovyan03/LovyanGFX/tree/master 
使用するボードは「MH-ET LIVE MiniKit for ESP32」です。
GC9A01 Display -- ESP32(MH-ET Live MiniKit for ESP32)
VCC                    --3.3V
GND                    --GND
SCL(SCK)           --IO18
SDA(MOSI)        --IO23
DC(MISO)          --IO19
CS(CS)               --IO5
RST(Reset)        --IO35
No Backlight
 


メーターデザインは「LovyanGFX」のExample「LovyanGFX/examples/Sprite/MeterSample/」をベースに、メーターの表示範囲やメモリの間隔などを変更しやすく改造させてもらいました。オリジナルデザインがよく作り込まれているので、きびきびした動作の表示器です。


とりあえず、シリアルでデータを送って表示していますが、WiFi経由で送れば監視用に有用かもしれません。
 
以下のファイルを添付しました。
Serial Write to RoundMeter.vi(LabVIEW2022)
Serial_RoundMeter(Arduino プログラムArduino IDE 1.8.19)
Demo_RoundMeter(Arduino プログラムArduino IDE 1.8.19)