Arduino compatible compiler for LabVIEWの新バージョンでI2Cとシリアルモニタがサポートされました。他にもSPIとSDカードもサポートされています。

I2Cのサンプルは少し難しかったので、温度センサTMP102モジュールで簡単なサンプルを作ってみました。
TMP102搭載温度センサ(I2C接続)
https://www.switch-science.com/catalog/1474/
2バイトデータを読んで、12ビットの数値として0.0625をかけると摂氏の温度になります。文字列に変換してシリアルポートに書き出します。

Pro/Pro Mini 8MHz atmega328 3.3V 相当のセットアップです。


Arduinoでのスケッチは以下のサイトです。ただし、この温度センサーモジュールは3.3V用なので5VのUNOのI2Cを直接つないではダメなような気がします。
http://bildr.org/2011/01/tmp102-arduino/