11-16-2020 10:52 PM
度々コメント失礼します。
お忙しい中申し訳ございません。
質問なのですが、i2c読み込みプログラムについてarduinoにどの様なプログラムを書き込みましたか?
よろしくお願いいたします。
11-17-2020 03:45 AM
こんにちは amatwmさん、
Arduinoに書き込むプログラムは[10-06-2020 10:26 PM]の記事に添付した
MLX90640_labview.zip
の中の[MLX90640forUNO]フォルダーに入っているものです。
MLX90640forUNO.inoがメインのプログラムで、
SparkFunから提供されているMLX90640_I2C_DriverとMLX90640_API_UNO(一部UNO用に改変)の関数を利用しています。
"i2c読み込みプログラム"はMLX90640_I2C_Driverの中に書かれているので、MLX90640forUNO.inoの中では書いていません。
amatwmさんの知りたいことと私が書いていることは噛み合っていないように思います。MLX90640はかなり面倒なセンサーなので、TeensyというArduinoボードを入手して、SparkFunから提供されているMLX90640用のArduinoプログラムを使ってMLX90640を一度動作をさせてみるのが良いのではないかと思います。