09-02-2025 03:43 AM - 編集済み 09-02-2025 04:24 AM
本日は、学生や研究者の皆様に最適なNIとDigilentの製品に関する最新の資料を3つご紹介させていただきます。これから計測・制御の研究を始める方、実験装置のアップデートを検討されている方に、特に役立つ情報かと思います。
あらゆるセンサーや信号に対応可能な、研究開発向けのデータ収集プラットフォームです 。
モジュール設計: 電圧、温度、ひずみ、振動など、60種類以上のI/Oモジュールを自由に組み合わせることができます 。研究テーマの変更や拡張にも、モジュールの追加・交換だけで柔軟に対応可能です 。
高精度なデータ収集: 実験室だけでなく、-40℃から70℃の広い動作温度範囲で、フィールド環境でも信頼性の高いデータを取得できます 。
すぐに使えるソフトウェア: プログラミング不要のFlexLoggerと、アカデミアで豊富な実績を持つLabVIEWに対応しており、セットアップ後すぐにデータ収録を始められます 。
高速・多チャンネル計測で課題となる膨大な「生データ」の問題を解決するソリューションです 。
FPGA搭載: 計測ハードウェアにLabVIEWでプログラミング可能なFPGAを搭載 。専門的なハードウェア記述言語は不要で、使い慣れたグラフィカルプログラミングでハードウェアの動作を自由にカスタマイズできます 。
スマートな計測を実現:
カスタム・トリガ: 標準機能では不可能な特異なイベントをトリガとして検出できます 。
オンボード信号処理: FFTやフィルタリングなどをリアルタイムで実行し、PCの負荷を劇的に削減します 。
データ削減: 計測しながら重要部分だけを抽出し、データ量を削減。長時間の連続計測も可能になります 。
市販のオシロスコープでは実現できない複雑な計測を、FPGAで実現したい方におすすめです。
Digilent社は学生の実践的な教育から最先端の研究まで使える、アカデミア向けの幅広いニーズに応える製品ラインナップを提供しています。あまりこれまでDigilent社の製品は紹介しておりませんでしたが、学生の教育向けに使える製品や、より廉価に使える製品をお探しの方のニーズにこたえる製品群が用意されています。
多彩なハードウェア:
Analog Discoveryシリーズ: オシロスコープや波形発生器などを1台にまとめた、ポータブルなオールインワン・ハードウェア 。
FPGAトレーナーボード (Basys 3, Nexys A7など): デジタル設計やコンピュータアーキテクチャの学習に最適です 。
USRP (Universal Software Radio Peripheral): ワイヤレス通信システムのプロトタイピングを低コストで実現できるソフトウェア無線(SDR)です 。
豊富なソフトウェアオプション:
LabVIEW (Community Edition): LabVIEW Professional Editionの全機能を非商用で利用できます 。
Multisim LIVE: ブラウザベースで使える回路シミュレータ 。
WaveForms: Digilent社のハードウェアに対応した計測ソフトウェアです 。
今回は、研究開発から学生教育まで、幅広いニーズにお応えする3つのソリューションをご紹介しました。
様々なセンサーに対応できるモジュール式のCompactDAQバンドル
FPGA搭載でインテリジェントなデータ処理を実現するPXIeデジタイザバンドル
そして、ハンズオン学習に最適なDigilentの多彩な製品群
これらの製品は、研究の効率化、教育効果の向上、そして新たな発見を力強くサポートします。
より廉価な製品をお探しの方や、市販の計測器では実現できない高度な計測な方に最適な製品となっております。
各製品のより詳しい仕様や構成例については、ぜひ添付のPDF資料をご覧ください。