12-25-2011 08:32 PM
いつも拝見させて頂いております。
LabVIEW初心者です。
開発環境は
OS:Windows7
LabVIEW 2011
を使用しております。
VIの構成はメインとサブVIの2つが存在し、サブVIにある終了ボタンを押下すると
画面を閉じ、メインVIに遷移する形になっています。
メインVIからサブVIを起動し(モーダルで)、画面右上にあるXボタンでサブVIを閉じると
メイン画面での制御ができません。
デバッグしてみるとサブVIが実行されたままとなっているようです。
サブVIにある終了ボタン同様、Xボタンでの制御は可能でしょうか。
制御方法をご教授願います。
Solved! Go to Solution.
12-27-2011 02:01 AM
mukai様、
実際に使用されているVI、もしくはVIのブロックダイアグラムのスクリーンショットを
添付いただくことは可能でしょうか。
実際に組まれているプログラムをより把握させていただけると考えております。
技術部 小清水
12-27-2011 06:12 PM
技術部 小清水様
返信ありがとうございます。
実際に使用しているものと同じ形態のサンプルを作成しましたので
お手数ですが添付ファイルを参照願えますでしょうか。
操作手順は以下の通りです。
手順1.メイン.viを起動し、「サブVIへ」ボタンを押下します。
手順2.サブ.viが起動されるので画面右上にある閉じるボタン(X印)を押し、画面を閉じます
手順3.メイン.viで再び「サブVIへ」ボタンを押下します。
手順3のボタンを押下してもサブVIには遷移しないことが上記手順で確認取れるかと思います。
手順2に対する処理が必要なのでしょうか。
いろいろと私なりに試してみたのですが
画面右上にある閉じるボタン(X印)が押されたというイベントをどうやったら
判断できるのかがわかりませんでした。
お手数ですがご教授願います。
01-04-2012 09:00 PM
補足事項ですがNIサンプルファインダーから「サブVI」と検索し
「再入可能なパネル[Reentrant Panels.vi]」でも同様の現象が確認できます。
引き続き対処方法を検討したいと思いますが、返答頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
01-05-2012 12:29 AM
mukai 様
VIを2つ添付いたしますので、ご確認ください。
こちらがご所望の動作の参考になれば幸いです。
「サブVIの呼び出し」や、「パネルを閉じる」というイベントはイベントストラクチャを使用
するのが便利です。
イベントストラクチャ上を右クリック<<このケースで処理されるイベントを編集
からイベントを追加することが可能になります。
今回はここで、
メインVI
ボタンが押されるとサブVIを立ち上げる、値変更
サブVI
・フロントパネルウィンドウが閉じられた
・停止ボタンが押された
時に停止させる
というプログラム構成になっています。
01-05-2012 12:43 AM
技術部 小清水様
ありがとうございます。
実現したい内容そのものでしたので大変助かりました。
又、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
mukai
01-05-2012 12:47 AM
mukai様
ご所望の動作が出来て何よりです。
年末年始の営業により返信が遅くなって申し訳ございません。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
小清水