LabVIEW

cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

既存LLBにVIを追加

既存の(viライブラリーの)llbファイルにviプログラムを追加したい。
恐れ入りますが、その方法をご指示願います。
0 Kudos
Message 1 of 5
(4,962 Views)
平素よりNI製品をご利用頂き誠にありがとうございます。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の神谷と申します。

既存のllbファイルにviを追加する方法についてお答え致します。

方法1 LLBマネージャからviをドラッグ&ドロップして追加
LabVIEWメニューバー >> ツール >> LLBマネージャ を選び、LLBマネージャを起動できます。

方法2 viを保存する際にLLBファイルを選択する
viの保存先を指定するダイアログでLLBファイルを選択すると、直接LLBファイルへviを追加することができます。

以上をお試し頂き、ご不明な点がございましたら再度お問い合せ頂きますようお願い致します。

日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
技術部 神谷
0 Kudos
Message 2 of 5
(4,944 Views)
ありがとうございます。

方法2で実現できました。

ただし、
「保存」
ではなく、

「別名で保存」→「名前の変更」
の手順ですね。

方法1は、以前より当然可能であろうと試みておりましたが、

ドラッグしますと、マウスカーソルが禁止マークになってしまい挫折しておりました。

ドラッグ&ドロップのコツでもあるのでしょうか?

0 Kudos
Message 3 of 5
(4,941 Views)
ドラッグ&ドロップのコツですが、同じLLBマネージャ上で行う必要がございます。例えば、エクスプローラ等からのドラッグ&ドロップには対応しておりません。よろしくお願い致します。



日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
技術部 神谷



このメッセージは 01-15-2008 10:12 PMに M.Kamiya が編集しています。
Message 4 of 5
(4,924 Views)
神谷 様

エクスプローラからドラッグしておりました。
これですっきりしました。
ありがとうございました。
0 Kudos
Message 5 of 5
(4,920 Views)