10-03-2010 08:27 PM - edited 10-03-2010 08:37 PM
LabVIEWの試用版での制限はバージョンによって違うのでしょうか?
8.6ではEXEファイルを作成できないようですが、2010ではできるようです。
その他、ライセンスを購入後と比べた制限がありましたら、バージョン毎に教えてください。
また、試用版で作成したViファイルは、ライセンスのある環境で実行した場合、
試用版で作成した影響なく正常に動作するでしょうか?
よろしくお願いいたします。
10-04-2010
07:54 PM
- last edited on
03-14-2024
09:08 AM
by
Content Cleaner
10-04-2010 08:41 PM
小清水様
ご回答頂きましてありがとうございます。
ということは、30日間であれば評価版でも問題なく開発できるということですね。
たとえば、評価版の場合、フロントパネルに評価版である旨が表示されていますが、
ここで作成したViも、正式なライセンスのある環境で読み込めば表示されなくなるということですね。
安心しました。
せっかく評価版をインストールしましたので、期間ギリギリまで評価させて頂きます。
ありがとうございました。