03-21-2011 09:07 PM
LabVIEW 2010 Service Pack 1 を DL し、Activation を行いました。 しかしながら、確かに Activate されたかどうかの確認はどのようにすれば良いのでしょうか? 当方環境:Windows XP Pro にて NI License Manager の表示は、下記になっております。
- ローカルライセンス
- LabVIEW 2010 SP1
+ 開発システム
+ モジュール
+ ツールキット
- NI LabVIEW SignalExpress 2010
+ 開発システム
- Vision Development Module 2010
+ Full
Run-Time
なお、最後の Run-Time は クリックすると30日間の限定の意味のコメントが出ますが、その他は「ローカルライセンス」
以外はクリックすると白紙です。
1) これで、+ 表示されているものは、全て Activate されたと考えてよろしいでしょうか?
2) Run-Time は、Run-Time Builder が 30日間試用できるということでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
Solved! Go to Solution.
03-23-2011 02:43 AM - edited 03-23-2011 02:43 AM
Kuta 様
平素より弊社製品をご使用いただき誠に有難うございます。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の星と申します。
LabVIEWは開発システムが複数ありまして、ご購入いただいたパッケージによって異なります。
NI License ManagerのLabVIEW 2010 SP1の開発システムには左に+ボタンがあるかと思いますので、
そちらを展開して各種開発システムを表示することができます。
アクティブ化が正常にできていればどれかの項目が緑色になっており、
右の画面ではステータスフィールドに対して「このコンピュータに対してアクティブ化されています。」と表示されるはずです。
Vision Run-Timeは実行環境でVIやEXEを実行するためのものでして、Vision Development Module、すなわち開発環境があれば必要ないソフトウェアとなります。
宜しくお願いします。
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
星 大輝
03-23-2011 04:18 AM
+印のついた所をクリックして行き、青色マークとステータスを確認しました。 これほど深くクリックする必要があるとは知りませんでした。 有難うございました。 kuta