Multifunction DAQ

cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

pcie6251

NIPCIe-6251について質問です。

仕様書にはアナログインプットのチャンネル間のクロストークが-75dBとなっていますが、実際にはもっと大きく出ています。
サンプリングレート200kHzで収録していますが、信号の1.6%程度が隣のチャンネルにもでてきます。サンプリングレートを500kHzにするとさらに大きくなりました。
これは仕様でしょうか、それとも何か解決策が存在しますでしょうか。

0 Kudos
Message 1 of 11
(3,953 Views)

000000000000000000000 様

 

弊社ディスカッションフォーラムをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の桑島と申します。
ご質問頂きましたクロストークの件に関してご連絡差し上げます。

 

現在クロストークが発生しているとのことですが、具体的に測定対象の電圧範囲はどれほどでしょうか。
他のチャンネルを使用しても同様でしょうか。
念のため、使用するチャンネルを話してみると影響は軽減されるか確認して頂けますでしょうか。
測定対象の出力インピーダンスが高いとクロストークが生じる可能性も高くなるのでご確認願います。

下記にクロストークに関しての資料がございますのでご参照頂ければ幸いです。

 

クロストークを低減させる方法
http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/7CA331EFD00F40DB86256AA8000E912D?OpenDocument

 

宜しくお願い致します。

 

日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
技術部 桑島

0 Kudos
Message 2 of 11
(3,927 Views)

回答ありがとうございます。

具体的に測定対象の電圧範囲は数mVから5V程度です。

他のチャンネルを使用しても同様です。

使用するチャンネルをはなしてみると影響は軽減されます。問題になるのは隣り合ったチャンネルの場合です。

測定対象の出力インピーダンスは片方は pcie6251のアナログアウトプットで仕様書では0.2Ωとなっています。もう片方もオペアンプ(LF356)のボルテージフォロワが最終段に入っているので十分小さいと思っています。

ほかに何か原因が考えられますでしょうか。よろしくお願いします。

0 Kudos
Message 3 of 11
(3,920 Views)

000000000000000000000 様

 

問題の信号のスクリーンショットを添付して頂くことは可能でしょうか。

サンプルレートを下げると影響は軽減されますでしょうか。

他に電源ソースなどあればそちらでも試して頂き、その結果を教えて頂けますでしょうか

 

よろしくお願いします。

 

日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
技術部 桑島

0 Kudos
Message 4 of 11
(3,896 Views)

問題の信号のスクリーンショットを添付します。
赤線がアナログアウトプットからの入力で、その影響が黒線に出ています。また赤線は電圧を0.016倍した値を表示しています。互いに隣り合ったチャンネルです。
サンプルレートを下げると影響は軽減されます。
他に電源ソースとして島津のファンクションジェネレータCR-2000を用いてそれぞれのチャンネルと入れ替えましたが、結果は同様でした。
よろしくお願いします。

0 Kudos
Message 5 of 11
(3,877 Views)

ご連絡ありがとうございます。

赤い線が正常の値で、実際に2chで集録すると黒い信号になっているとのことで宜しいでしょうか。

ちなみにもう1chで集録している信号は写っていないのですが、かなり電圧の差(マイナス方面に)があるということでしょうか。

こちらでも再現するか確認したいと思いますので、信号の周波数、電圧レベルなども教えて頂けますと幸いです。

 

宜しくお願い致します。

 

日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
技術部 桑島

0 Kudos
Message 6 of 11
(3,833 Views)

赤い線がch1で収録した電圧(単位はボルト)(ただし0.016倍した値)を表していて、pcie6251のアナログアウトプットで10Hzのサイン波を入力しています。
黒い線がch2で収録した電圧(単位はボルト)を表していて、無信号の電圧源から入力しています。ですので、本来黒い線は無信号になるはずが、ch1で収録した電圧の影響を受けています。

0 Kudos
Message 7 of 11
(3,827 Views)

0000000000000000000000様

 

お返事が遅れて申し訳ございません。

2ch目には無信号で集録とのことですが、0Vを入力ではなく、何も配線していない状況ということでしょうか。

そうなるとDAQの内部のマルチプレクサの仕様上、前のチャンネル(1ch)の値が2chに残ってしまいます。

こちらの詳細は英文で失礼致しますが、こちらの資料を御覧ください。

http://digital.ni.com/public.nsf/websearch/73CB0FB296814E2286256FFD00028DDF

 

問題の切り分けのため、2ch目に実際の信号を入力して頂けますでしょうか。

すると1ch目の影響は以前のようには出ないと思われますがいかがでしょうか。

0 Kudos
Message 8 of 11
(3,798 Views)

2ch目には実際の信号を入力しています。約0Vの一定電圧を入力しています。

よろしくお願いします。

0 Kudos
Message 9 of 11
(3,794 Views)

その後経過は如何でしょうか。

0 Kudos
Message 10 of 11
(3,751 Views)