NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

アンリツ製USBパワーセンサーMA24106Aの制御に関して

質問失礼致します。

アンリツ製USBパワーセンサーMA24106AをLabviewで制御したいと考えています。

制御というのは、パワーセンサーの初期化、ゼロイング、Calibulation,オフセット値

等を設定し、ある時間間隔で電力値を取得し、表示させるという物です。

これらの事を行うに辺り、上記の事を行う為の手順をご教示頂けませんでしょうか。

また、参考になるサイトがあればご教示頂けませんでしょうか。

以上 宜しくお願い致します。

0 件の賞賛
メッセージ1/5
2,059件の閲覧回数

USBで接続すると仮想COMポートになるので、VISAのシリアル通信(RS-232Cと同じ)でコマンド送受信するだけだったはず。

計測器ドライバもあるけどIVIなんでメンドい。コマンド少ないのでMA24106Aのヘルプ見ながら組めばいいと思います。ヘルプはアンリツのWebで見れます(英語だけど簡単)。

メッセージ2/5
2,046件の閲覧回数

ご教示有難う御座います。

IVIはとっつき難いです。慣れてないだけかもしれませんけど。

RS232から直接コマンドを送信できるのであればその方が楽ですよね。

アンリツのコマンドリファレンスをみながらコマンドを送信して

みます。

お蔭様で気分が楽になりました。

以上 有難う御座いました。

 

0 件の賞賛
メッセージ3/5
2,006件の閲覧回数

RS232Cでプロトコル合わせてコマンド送ってみました。

あっけなく、コマンドを受付け通信が成立しました。

このやり方が私には楽で良いです。

有難う御座いました。

0 件の賞賛
メッセージ4/5
2,000件の閲覧回数

お役に立ててよかったです。

結果を書き込んでいただきありがとうございます。単純に私も嬉しいですし、同じ課題に直面した人たちの助けにもなります。

0 件の賞賛
メッセージ5/5
1,989件の閲覧回数