12-21-2005 04:22 AM
12-21-2005 05:04 AM
下記にも同じエラーが報告されています。
http://forums.ni.com/ni/board/message?board.id=170&message.id=91899&requireLogin=False
インストールが悪いということで、LabVIEWとofficeを再インストールしてくださいとの指示が書いてあります。
本当かどうか疑わしい回答ですが、この事に対して何も返事がないところをみると、問題解決したのかもしれません。
12-21-2005 05:48 PM
12-21-2005 08:26 PM
小澤様
お騒がせしました。添付の方法で解決しました。
根本的な解決にはなりませんが、とりあえず問題なく動くようになりました。
自分では少々無理矢理な方法かな?と感じていますが、こういった方法はやはりまずいでしょうか?
LabVIEWを始めてまだ一年程度なので、経験豊富な小澤様の意見を聞かせていただければ幸いです。
12-22-2005 05:28 AM
添付ファイルを拝見いたしました。
なんだろうーと思っておりましたが、動作内容がわかりました。
「電話をかけても相手が話し中のときに、つながるまで連続して電話をかける」という動作と同じですね。
ときどき起動するという盲点をついた素晴らしいアイディアだと思います。まいりました。
ひとつ心配事があります。
よく確認していませんが、EXCEL関係の命令に「全ての実行が終わりました」という命令を流すセッションクローズのような関数を最後につけていると思います。
これを必ずつけるようにしてください。
つまり、EXCELを開くという命令を連続して行なって5回目で起動できたとします。
すると、それまでの4回分は、EXCELのセッションを開いている状態、電話でいうと通話したまま保留状態になっている回線が4つ存在している状態になっているかもしれません。
これは余計なメモリを浪費します。パソコンを再起動するまで、そのメモリは開放されない状態になります。
しかがって、もしセッションクローズのような関数がある場合は、whileループの中に入れてEXCEL起動に失敗してもセッションを閉じるようにしたほうがいいでしょう。
12-25-2005 05:54 PM