NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

ディスカッションフォーラムの利用方法に関して

佐山と申します。よろしく御願いします。

日本NI様、質問です。

ディスカッションフォーラムに関してニュースグループ投稿が可能かと思いますが、
WEB上からの閲覧が一切出来ません。
(という例が「シリアル通信の速度がやたら遅くなった」スレッドの私の2件の返信の文字化けです)

ちなみに、

ポスト:Opera8.02
キャラクターセット:iso-2022-jp
エンコーディング:8bit

ポスト:Outlook Express6
キャラクターセット:iso-2022-jp
エンコーディング:8bit

の設定で化けます。

これは個人情報のプロファイル化に伴うメンバー外追放措置でしょうか?
そういうわけではないですよね?
ニュースグループからは全ての投稿が普通に見れるので
原因を教えていただけると幸いです。

もうひとつ。

一度設定したプロファイルのメールアドレスを変更することが出来ません。
現在使用できないメールアドレスが設定されていて非常に困っています。
お手数ですが設定方法を教えてください。

以上よろしく御願いします。
0 件の賞賛
メッセージ1/7
5,777件の閲覧回数
どうも佐山です。

改めて見たのですが私の投稿全部文字化けしてるんで、
気づかなかったことにお詫びいたします。

NI様、

出来れば直して頂きたいです。
あとはWEB投稿をニュースグループで見ると、
HTMLのソースになってやってきます。

WEB上の利用形態を優先したのかと思いますが、
ニュースグループでの閲覧者もおりますので、
何卒よろしく御願いします。
0 件の賞賛
メッセージ2/7
5,767件の閲覧回数
佐山様
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の鈴木と申します。

佐山様は、メールからフォーラムに対しメッセージを投稿されようとして投稿内容文字化けが発生したとのことでよろしいでしょうか(フォーラム内の文字化け の現象は確認いたしました。)?こちらで佐山様のおっしゃるニュースグループとは何をさしているのでしょうか?お教えください。
また、フォーラムで設定を変更できる項目がありますが、変更された設定項目があるようでしたらお教えください。

一度設定したプロファイルのメールアドレスの変更方法は以下の通りです。
ディスカッションフォーラムのプロファイルは、弊社ウェブサイトのプロファイルを利用していますので、以下の手順でウェブサイトのプロファイルを変更する必要があります。
1.www.ni.com/jp を開く
2.ページ最下部左にある「プロファイル」リンクをクリックする
3.「プロファイルの変更」リンクをクリックする
4.「プロファイルの変更」ページで「お客様情報」のカテゴリから「編集する」ボタンをクリックする
5.電子メールアドレスを変更し「次へ」ボタンをクリックする
6.「プロファイルの変更」ページで「次へ」ボタンをクリックする


受信されている電子メールがディスカッションフォーラムの「メール配信機能」によるものでしたら以下の手順で配信メールの形式を変更できます。
1.ディスカッションフォーラムの「プロファイル(profile)」を開く
  ページ上部のユーザ名の2つ右のリンクです。
2.「自動配信オプション (Subscriptions)」を開く
  ページ内で検索直下のでタブ表示になっている部分の左から4番目のタブです。
3.「電子メールフォーマット(E-Mail Format)」からテキスト(Plain-Text)へ変更すれば配信メールのフォーマットはテキスト形式になります。

なお、「設定 (Preferences)」からディスカッションフォーラムでの表示言語、時間等を変更することができます。


よろしくお願いします。
0 件の賞賛
メッセージ3/7
5,763件の閲覧回数
お世話になります。佐山です。

メールアドレス変更の件有難う御座いました。
助かりました。おかげさまで無事プロフィールの変更が出来ました。

さてもう一方ですが、

ニュースグループとはNNTPによる通信で構成される
メッセージ購読サービスのことです。

と、いうかですね、
そのサービスを御社がやっているはずなのですが、
ご存知でないのでしょうか?

サーバー名:newsgroups.ni.com
グループ名:natinst.public.jp.labview.general
で公開されていませんか?
その他のディスカッションも同様に公開しています。

とりあえず見れるのですが、
投稿すると文字化けするのでWEBフォームが対応していないんでしょうね。
もし閲覧のみの対応とか言う話であればそれはそれで結構なのですが、
以前から利用しておりましたゆえ、
アナウンスを見逃したのか気づかず投稿し今回の件に至った次第です。

ちなみに自動返信メールのサービスは確認させていただきましたが、
本件おそらくそれとは別の物です。

ニュースグループは性質上自由投稿ですので、
ただポストするだけになります。
WEBフォームのようなログオン作業はありません。

そのため御社の意に沿わぬ輩からの投稿も受け付けてしまうため、
もしかしたら管理者の方がクローズ措置をとっているかもしれません。

以上宜しく御願い致します。
0 件の賞賛
メッセージ4/7
5,723件の閲覧回数

>ニュースグループとはNNTPによる通信で構成される
>メッセージ購読サービスのことです。と、いうかですね、
>そのサービスを御社がやっているはずなのですが、
>ご存知でないのでしょうか?

現在多忙のため返信を控えていましたが、この件に関しては、佐山さんの御指摘に強く同感です。

0 件の賞賛
メッセージ5/7
5,692件の閲覧回数
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の鈴木と申します。

ニュースグループに関するご説明ありがとうございます。
本件は、現在調べております。わかり次第ご回答させていただきたいと思いますのでもうしばらくお待ち下さい。

0 件の賞賛
メッセージ6/7
5,651件の閲覧回数
佐山様

日本ナショナルインスツルメンツの鈴木です。
途中経過を報告させていただきます。

本フォーラムを管理している米国本社へ問い合わせたところ以下のような回答を受けました。

日本語でNNTPへ投稿することに関しては、NNTPの機能を使ってメッセージの投稿をされている方もいらっしゃいます。現在確認がとれただけでも82個 のメッセージが natinst.public.jp.labview.general から投稿されていてそのうち佐山様からの6個の投稿でのみ文字化けが発生しております。

推奨アプリケーションは、Outlook Expressで佐山様も Outlook Express 6をお使いとのことですので問題はないかと思います。


そこで以下を確認していただけませんでしょうか?
1.Outlook Expressの設定(ツール->オプション)を変更された点はありますか?
2.フォントの設定が添付の写真のようになっていますか?
  「ツール->オプション」から「読み取り」タブを選択し、「フォント」ボタンをクリックしてください。
3.可能であれば現在お使いのサーバー以外から本スレッドに対してメッセージの投稿をお願いできませんでしょうか?

よろしくお願いします。

0 件の賞賛
メッセージ7/7
5,542件の閲覧回数