NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

デジタル信号の配線方法

お世話になります。

御社製品を初めて使用させて頂きます。

今回、エンドユーザーからのハードウェア/ソフトウェアの支給があり、外部信号取込/制御を行う事となりました。 

NI-PXI-1031とNI-PPC-2115、BNC-2090Aの構成でアナログ信号/デジタル信号の入出力を行いたいのですが、デジタル信号の入出力方法に関して御教授頂けます様お願い致します。

 

BNC-2090Aからのデジタル信号を汎用シーケンサーに取り込みたく、Mシリーズユーザーズマニュアルを拝見させて頂いておりますが、その配線方法がよく理解できておりません。

 

①デジタル出力信号の取り込みについて

BNC-2090Aからのデジタル出力は「(5V)NPN」出力と思われます。現在使用している汎用シーケンサーに「5V」仕様が存在しておらず、デジタル出力信号を一旦リレー受けする必要があると思います。本理解で問題ないか、又、使用するリレーに推奨品があるようでしたら御教授願います。


②デジタル入力信号の取り込みについて

汎用シーケンサーからの出力信号を御社製品に取り込みます。
上記マニュアル(「6-10」ページ)ではスイッチ入力の例が記載されておりますが、スイッチ動作時に御社製品側が「0V(DGND)」に、
スイッチ非動作時には5V(-αV)となっております、①同様、シーケンサー出力を一旦リレー受けし、リレー接点をスイッチと見立ててデジタル入力が必要になると思います。
ここで、+5V電源とスイッチ間に抵抗を挿入しておりますが、非動作時の電圧印加は必要なのでしょうか?
その場合、抵抗の推奨値等御座いますでしょうか?

 

以上、大変基本的な質問で恐縮ですが、どなたか御回答/御指導頂けます様お願い致します。
簡単な回路例等併記頂けましたら大変助かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 件の賞賛
メッセージ1/2
3,309件の閲覧回数

ysasaki 様

いつもお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の藤枝です。

デジタル信号の配線方法の件ですが、BNC-2090Aは、端子台です。

デジタル出力するために必要なDAQデバイス(”Mシリーズのユーザーズマニュアルを拝見”からMシリーズDAQデバイス)をお持ちだと思うのですが、そちらの型番をお教えいただいてもよろしいでしょうか。

また現在拝見されているマニュアル(6-10)のURLを記載いただけますでしょうか。

お手数ですが以上の内容を一度ご確認頂き、ご不明な点がございましたら、

ご連絡いただけますでしょうか。

宜しくお願いいたします。

-----------------------------------------------------------
  日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
  技術部   藤枝 辰己

  サポート関連情報: http://www.ni.com/support/ja
  技術データベース: http://www.ni.com/kb
-----------------------------------------------------------

0 件の賞賛
メッセージ2/2
3,228件の閲覧回数