NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

ヘルプファイルからのリンク

LabVIEW7.1を使用しています。

LabVIEW入門にて、使い方をマスタしているところですが、入門書の3-3頁
に記載されている「信号を変更する」に記載されている以下の操作が実施
できません。本不具合の対策方法を回答願います。

【操作】
1)フロントパネルのメニューバーにて
  「ヘルプ」→「オンラインヘルプリファレンス」
 を選択し左クリックする
2)キーワードタブを左クリックし、キーワードに「サンプルデータ圧縮」と入力する。
3)「サンプルデータ圧縮」のトピックをダブルクリックする
4)本トピック中の下記リンクボタンを左クリックするが、何もイベントがおこらない。
 ■ブロックダイヤグラムに配置 → ブロックダイヤグラムに配置されない。
 ■関数パレットを表示 → 関数パレットを表示しない。
 ■サンプルを開く → サンプルが開かない。
 ■関連サンプルを参照 → 関連サンプルを参照できない。


0 件の賞賛
メッセージ1/9
4,546件の閲覧回数
何時もお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のサハと申します。
 
お問合せありがとうございます。お客様とまったく同じ操作をこちらでも試して
見ましたが、全ての動作が問題なく行われています。それでは、は、
LabVIEWを開いてブロックダイアグラム上を右クリックし表示される
関数パレットにある「信号操作」パレット内には、お客様がお探しの
「サンプルデータ圧縮」関数があるかをご確認下さい。このパレットには
関数がなければお客様のLabVIEWのインストールには問題があること
になります。パレットにはその関数があれば、ブロックダイアグラムに配置
できるはずですので、お試し願います。オンラインヘルプにあるほかの関数
のヘルプの場合はどうかも確認お願いします。
 
LabVIEWの動作には他に不具合が起きているものがありましたら、それも
教えて下さい。場合によって、LabVIEWを一度アンインストールして、再度
インストールする必要があるかもしれません。その場合予めご了承願います。
 
以上の内容で何か御不明な点がございましたら、ご連絡頂ければと思います。
ご不便をお掛けしておりますが、宜しくお願い致します。
 
サハ|技術部|日本ナショナルインスツルメンツ
0 件の賞賛
メッセージ2/9
4,518件の閲覧回数
回答ありがとうございます。ご指摘の操作を実施しましたが、
すべて問題ありません。以下、確認結果詳細について回答します。

その他、不具合対策方法、確認項目について回答願います。

>LabVIEWを開いてブロックダイアグラム上を右クリックし表示される
>関数パレットにある「信号操作」パレット内には、お客様がお探しの
>「サンプルデータ圧縮」関数があるかをご確認下さい。

本関数はあり、関数パレットからの貼り付けも正常に実施可能です。



>オンラインヘルプにあるほかの関数
>のヘルプの場合はどうかも確認お願いします。

他の関数のヘルプも、同様な不具合が発生します。
ヘルプからのリンクは全て無効になってしまっています。

0 件の賞賛
メッセージ3/9
4,483件の閲覧回数

何時もお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のサハと申します。

LabVIEWのオンラインヘルプは、LabVIEWを起動するとバックグラウンドで自動的に開始されるNI Service Locatorというサービスを介して動作します。なんらかの方法でこのNI Service Locatorが起動されてないことが原因として考えられます。これを手動的に開始させるにはWindowsのスタート→コントロールパネル→管理ツール→サービスを開いて頂ければNI Service Locatorが見えます。これの状態を見て頂き「開始」になっているかを確認願います。「開始」になっていても右クリックし一旦停止してから、もう一度右クリックして「開始」してください。そして、次回LabVIEWを立ち上げる際にはこのサービスが自動的に起動されるように、NI Service Locatorを右クリックし「プロパティ」を開き「スタートアップの種類」を自動に設定して変更を適用して下さい。これでLabVIEWを再起動して、オンラインヘルプの動作を確認して頂けますようお願いします。

以上の内容で何か御不明な点がありましたら、ご連絡願います。
今後とも宜しくお願い致します。

サハ|技術部|日本ナショナルインスツルメンツ

0 件の賞賛
メッセージ4/9
4,474件の閲覧回数
回答ありがとうございます。指摘事項実施しましたが、改善されませんでした。

ひとつ、気になることがあるので回答ください。
オンラインヘルプ中のリンクの部分を右クリックし、プロパティーを選択して
左クリックすると、プロパティウィンドウが表示されます。

このウィンドウの「アドレス(URL)の部分の表示を見ると、パスのスペース部
が%20に文字化けしているのがわかります。
(添付ファイル参照ください)

これが原因ではないでしょうか?
0 件の賞賛
メッセージ5/9
4,470件の閲覧回数
何時もお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のサハと申します。
 
こちらで確認して見ましたが、お客様がご指摘のパスの文字化けによって問題は
おきません。こちらでもお客様と同じパスとなっています。そこで、もう一度確認
ですが、LabVIEWを立ち上げますと、NI Service Locatorが動いていますでしょうか。
動いている場合、他に理由として考えられるのは、LabVIEWのインストール中になんらか
の問題が起きたということになります。お手数ですが、一度LabVIEWを削除してもう一度
インストールしてお試し頂けますようお願い致します。
 
以上の内容で何かご不明な点がありましたら、ご連絡下さい。
宜しくお願いします。
 
サハ|技術部|日本ナショナルインスツルメンツ
0 件の賞賛
メッセージ6/9
4,426件の閲覧回数
回答ありがとうございます。
ご指摘の操作を再度実施しましたが、現象は改善されません。
他の実施事項あれば、リコメンド願います。
0 件の賞賛
メッセージ7/9
4,397件の閲覧回数
何時もお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のサハと申します。
 
LabVIEWを再インストールしても問題は改善されてないということでしょうか。大変お手数をおかけしてまことに
申し訳ありませんでした。お客様の場合起きている問題はどうしてもこちらでは再現されません。色々調べて見ました
が、このような現象の原因としてNI Service Locatorが動いてないことしか報告されていません。今のPCにはAntiウイルス
ソフトのFirewallなどが有効になっている場合、それらを無効にしてからお試し願います。
それでも問題が解決されない場合大変失礼ですが、今の現状ではお客様のPCにはなんらかの問題があることしか
考えられません。大変お手数ですが、別のPCにLabVIEWをインストールしてお試しすることは可能でしょうか。
 
以上の内容で何かご不明な点がありましたら、ご連絡下さい。
宜しくお願いします。
 
サハ|技術部|日本ナショナルインスツルメンツ
0 件の賞賛
メッセージ8/9
4,378件の閲覧回数

はじめまして。私もIke47442 さんと同じでLabVIEW7.1を使用していてこの現象が起こっています。

ここでの対処法を全て試しましたが、ダメでした。会社の他のPC(4台ほど)も全て同じ現象です。

とてもPCがおかしいとは言えないのではないのでしょうか?ヘルプファイルからのリンクが開

けないことで非常に不便です。ご調査頂ければ幸いです。

0 件の賞賛
メッセージ9/9
4,266件の閲覧回数