ogaken様
各プロットのデータを一つの波形グラフで表示する方法ですが、以前添付させていただきました"test.vi"が同様の動作を行うVIとなります。
スクリーンショットを添付いたしましたのでご確認ください。
NI-ELVISについてですが、弊社ウェブサイトに情報がございます。
以下がウェブサイトとなりますのでよろしくお願いいたします。
http://www.ni.com/academic/ni_elvis/ja/ltb.htm
また、LabVIEWに関する書籍も一般書店で販売されております。
こちらは基本的な使用方法を含め、使っていく上で便利な情報が多く記載されておりますので、
ご参考にしていただければ幸いです。
http://www.amazon.co.jp/LabVIEW%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E2%80%95%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8BPC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A8%88%E6%B8%AC%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A7%A3%E6%9E%90-%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BBH%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/dp/475614585X/sr=8-15/qid=1167988991/ref=sr_1_15/250-6639209-2509053?ie=UTF8&s=books
http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E8%A7%A3-LabVIEW%E5%AE%9F%E7%BF%92-%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E8%A8%88%E6%B8%AC%E5%99%A8-%E5%A0%80-%E6%A1%82%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4627846312/sr=8-2/qid=1167988991/ref=sr_1_2/250-6639209-2509053?ie=UTF8&s=books
日本ナショナルインスツルメンツ 湯田