NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

波形のゼロクロス点のとり方について

教えて頂きたいのですが、
 
LabVIEWでCSV形式の波形データのy=0とクロスする点の位置座標を取りたいのですが分からず、悩んでいます。
波形データはy=0と交わる点が複数個有り、そのすべての座標を取ることはできるでしょうか。
 
いい方法や、サンプル等があれば教えていただけますか。よろしくお願いいたします。
 
0 件の賞賛
メッセージ1/3
123,369件の閲覧回数

平素よりNI製品をご利用頂きまして誠に有難うございます。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の幾田と申します。
お問い合わせの件に関して、以下のとおり回答いたします。

まず、表記いただいている内容から推測いたしますともともとのCSVのデータ中に0があるのでしょうか。
その場合、それを検索させるようなロジックを組めばいいので、例えばForループで配列を順番に抜き出し、その配列の要素に0があるか探し指標番号を出す簡単なサンプルを作成いたしましたのでご参照下さい。

 

また、データとして"0"が存在しない場合において数式上で0の理論値などがほしい場合、その波形データが任意のパターンでない場合フィッティング関数などを使用しなければならない場合があります。

フィッティングにつきましてはNIサンプルファインダの"Parametric Curve Fitting.vi"をご参照いただければと思います。

フィッティング関数、もしくは数式で表現できるのであればその式から逆算したY=0のときの値をsample.vi同様抜き出すことで意図する動作は実現可能かと思われます。

宜しくお願いします。

メッセージ2/3
123,326件の閲覧回数
日本ナショナルインスツルメンツ技術部
幾田様
 
問題解決いたしました。
丁寧なお返事ありがとうございました。
今後もご質問することがあるかもしれませんがよろしくお願いします。
0 件の賞賛
メッセージ3/3
123,302件の閲覧回数