NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

終端文字に関して

添付のVIファイルにてRS232C機器と通信し、12byteのデータを

読み込んでいます。

正常受信時にはAA05 820C 4303 D302 8B25 00BBこの様な12byteデータを受信します。

しかし、途中で0Aを受信するとそれ以降のデータを受信しなく

まります。

例えばAA04 FE0Aです。4byteしか受信しません。

0Aの後のデータが受信できていません。

この対策方法をご教示頂けませんでしょうか。

0 件の賞賛
メッセージ1/4
871件の閲覧回数

VIが添付されていませんが、おそらくシリアルポート構成の際に、終端文字を有効にしているせいだと思います。

0 件の賞賛
メッセージ2/4
853件の閲覧回数

ご教示有難う御座います。

終端文字を無効にしたら上手く行きました。

ですが、終端文字を無効にする方法は少し分かり

難いです。

0 件の賞賛
メッセージ3/4
839件の閲覧回数

終端文字を無効にしたら上手く行きました。

ですが、終端文字を無効にする方法は少し分かり

難いです。


そうですね。

詳細ヘルプで左下の小さいボタンをクリックすると、オプション端子の説明が表示されます。次回起動時からも引き継がれるので表示しておくと良いです。

2022-09-10.png

0 件の賞賛
メッセージ4/4
835件の閲覧回数