NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

複数列リストボックスの行列番号を取得する方法を教えてください。

解決済み
解決策を見る

複数列リストボックスをマウスでクリックした際に、そのクリックされたセル番号を取得する方法を教えてください。

 

0 件の賞賛
メッセージ1/9
3,906件の閲覧回数

google検索で、"labview listbox click cell number"と検索すると、上位に下記のリンクがあります。

How to read which item in a listbox is currently selected?

 

一番下に貼られているサンプルは、ご所望の動作が実装されています。

Certified LabVIEW Developer
There are only two ways to tell somebody thanks: Kudos and Marked Solutions

GCentral
0 件の賞賛
メッセージ2/9
3,844件の閲覧回数

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

ただ、ご紹介頂きました内容はリストボックスのコントロールで複数リストボックスではないため、

複数リストボックスでこれを適用した場合、行番号は読み取れますが、列番号は読み取れませんでした。

0 件の賞賛
メッセージ3/9
3,841件の閲覧回数

rotowaさん

 

複数列リストボックスにおいて、マウスでクリックされたセル番号を取得されたいとのことで、イベントストラクチャとインボークノードを用いてこちらの機能を実装した簡単なviを作成致しました。

 

VIを添付いたしましたので、ご確認いただければと思います。

なお、本VIはLabVIEW 2016 (Ver 16.0) にて作成いたしました。

0 件の賞賛
メッセージ4/9
3,829件の閲覧回数

ご回答ありがとうございます。

申し訳ございませんが、私が使用しているLabVIEWは2011と古く、ファイルをオープンする事ができませんでした。

2011にダウングレード頂く事は可能でしょうか? ブロックダイアグラムの画面キャプチャでも問題ありません。

 

お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

0 件の賞賛
メッセージ5/9
3,821件の閲覧回数
解決策
トピック作成者rotowaが受理

rotowaさん

 

失礼致しました。

VIをLabVIEW 11.0 で確認できるように変換しました。

念のためフロントパネル及びブロックダイアグラムのキャプチャも添付いたしますね。

 

以上ですが、ご参考になれば幸いです。

 

 

すべてをダウンロード
0 件の賞賛
メッセージ6/9
3,816件の閲覧回数

私の提案に漏れがあったようで、誠に申し訳ありませんでした スマイリー 悲しい

Certified LabVIEW Developer
There are only two ways to tell somebody thanks: Kudos and Marked Solutions

GCentral
0 件の賞賛
メッセージ7/9
3,802件の閲覧回数
スポイラ
GW中にも関わらず、ご返信頂きありがとうございました。
私がやりたい事その物です。非常に勉強になりました。
また、私の使用しているバージョンにあわせていただき誠に感謝しております。
0 件の賞賛
メッセージ8/9
3,777件の閲覧回数

ご回答頂き、ありがとうございました。

GW中にも関わらず、ご回答頂き感謝しております。

私の説明にも不備がありました。申し訳ございません。

皆様のご回答を参考にさせて頂きます。

0 件の賞賛
メッセージ9/9
3,776件の閲覧回数