NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

LV8で類似のEXEファイルをビルドし、インストール

お世話になっております。
LV8のアプリケーションビルダを使用してインストールデータを作成しています。
このたび少し機能を変更した類似のEXEファイルをビルドし、インストールデータを作成しようとしました。
 
(方法1)
1.オリジナルのアプリケーションビルダプロジェクトファイル(.lvprojファイルと.aliasesファイル)をコピーして名前を変更しました。
2.ソースのVIファイルを置き換えました。
3.アプリケーションのビルド仕様でEXEファイルのターゲットファイル名、アプリケーション出力先、スタートアップVIを変更しました。
4.インストーラのビルド仕様で製品名、インストーラ出力先、ソースファイルとショートカットの設定も変更しました。
 
(方法1のインストール結果)
1. EXEファイル、インストールデータともできて、仕様どおりのインストールができました。
2. しかし、同時にインストールされていたオリジナルのEXEファイルが無くなってしましました。
3. そこでオリジナルのEXEファイルをインストールすると、正常にインストールされていたはずの類似のEXEファイルが無くなっていました。(つまり、どちらか1つだけインストールできるのです。)
 
(方法2)
アプリケーションビルダプロジェクトファイル(.lvprojファイルと.aliasesファイル)を新規に作成して、方法1と同一のプロジェクトファイルを作成しました。
(方法2のインストール結果)
オリジナルのEXEファイルと類似のEXEファイルが双方ともインストールできました。
 
ということは、アプリケーションビルダプロジェクトファイル(.lvprojファイルと.aliasesファイル)は名前を変更してもインストールは同一ものと扱うようなインストールデータを作成するようにできているように思えるのです。(旧バージョンを削除するための配慮でしょうか?)
 
これを止めることはできますか?類似品の生産性向上にはプロジェクトコピーは大いに使いたいと思っています。
0 件の賞賛
メッセージ1/2
3,145件の閲覧回数
isaotaka 様
 
いつもお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の竹内です。
方法1で行った場合、コピー元のプロジェクトのビルド仕様にある設定をそのまま使用しますと、インストールの際に以前インストールしたアプリケーションが削除され、新たにアプリケーションが作成されます。これは、isaotaka様の仰るとおりコピー元のビルド情報がそのまま残っているためと考えられます。
プロジェクトをコピーした後に、ビルド仕様のアプリケーションとインストーラの設定を一度全て削除し、新しく作成しなおすことによってコピー元とコピー先のインストーラで別々にアプリケーションをインストールすることができますので、こちらの方法をご検討下さい。
以上、ご不明な点等ございましたらご連絡下さい。
よろしくお願いします。
 
日本ナショナルインスツルメンツ 技術部
竹内
0 件の賞賛
メッセージ2/2
3,099件の閲覧回数