05-12-2013 03:25 AM
お世話になっております。
制御器や表示器等で16進数表示にすると「A」や「B」等が「A」「B」と表示されますが、これを「0A」「0B」と表示させることは可能でしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
05-12-2013 08:08 AM
当方、ver.7.1で可能でしたので、それ以上でも可能と思います。
新verではダイアログの表記は少し違うかも知れませんが、整数の制御器・表示器の
プロパティの「形式と精度」で、フィールド幅を指定した上で、「左のゼロでパッディング」を選べば、
その桁数で、左側をゼロで埋めてくれます。下の絵は、数値としては、10進の10=16進の0xAが入っており、
フィールド幅4に指定したので「000A」と書いてあります。
「0A」としたければ、フィールド幅は2です。
もちろん、このダイアログ上で、上級編集モードで形式を「%04x」とか「%02x」とか書いても同じです。
(%は形式指定子のスタータ、xは16進数、間の数値はフィールド幅で、この数値の先頭に0を付けると
「左をゼロで埋める」意です)
05-12-2013 06:24 PM
教えていただいた通りにしたら「0A」と表示させる事が出来ました。
ありがとうございました。