11-19-2006 08:54 PM
11-20-2006 11:14 PM
11-23-2006 11:05 PM
11-26-2006 09:48 PM
11-27-2006 03:49 AM
11-28-2006 12:21 AM
11-28-2006 01:11 AM
いつもお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のサハと申します。
お客様が行いたい事もケースストラクチャをしようして簡単にできます。
簡単なサンプルを作成してみましたので、添付させて頂きます。データは
乱数ですので、シフトレジスタを1で初期化しています。即ち、一回目の
ループでは中のFalseケースを実行させる必要があります。
以上の内容で何かご不明な点がありましたら、ご連絡願います。
今後ともよろしくお願いします。
サハ|技術部|日本ナショナルインスツルメンツ
11-30-2006 01:19 AM
11-30-2006 07:43 PM
いつもお世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のサハと申します。
お客様が行いたい事は、複数のシーケンス内にある複数のループ内
のデータを一つの波形チャートに表示したいということでよろしいでしょうか。
波形チャートのローカル変数を使用して頂ければ、これは簡単にできます。具体
的な方法として、最初のシーケンスに波形チャートを使用してください。この
波形チャートを右クリックして「作成」からローカル変数を作成して、このローアル
変数を次のシーケンスに使ってください。もっと必要な場合、このローカル変数
のコピーを作成してご使用ください。ローカル変数はメモリ上にオブジェクト
(制御器また表示器)のコピーですので、メモリが余分に使用されますので、使い
過ぎないように心がけて頂ければ思います。
以上の内容で何かご不明な点がありましたら、ご連絡願います。
サハ|技術部|日本ナショナルインスツルメンツ