NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

GPIB-ENET1000 PC検出できない

解決済み
解決策を見る

別のスレッドでも同様な件がありましたが、同じ解決策を使用しても回避できない状態です

 

測定機数台とPCをハブで繋いで制御しようとしております

 

よって下記を実施したのですが

-------ここから

その為、DHCPサーバを介さずにENETと接続したい場合は、

・DHCPサーバを使用してENETとPCを接続し、ENET側のIPとサブネットマスクの設定を「自動取得」から「固定」に変更する

・DHCPサーバを使用できない場合はPC側のIP・サブネットマスクの設定を一時的にENET側に合わせてあげる

 

後者のDHCPサーバを使用できない場合の手順を紹介します。(win7の場合)

①ネットワークと共有センター→アダプタの設定の変更→ローカルエリア接続を右クリック→インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)を選択してプロパティを押す→次のIPアドレスを使うにチェックボックスを入れる→サブネットマスクを255.255.0.0にする

 

上記手順で通常は検出できるそうです。

もし検出できない場合は(私は検出できませんでした)IPアドレスを169.254.0.**、サブネットマスクを255.255.0.0にすることで検出できるようになります。

-------------ここまで

 

Win10ですが同じはずですので上記にて解決を試みたのですが解決できていない状況です。

IPアドレス自動割り当てでも、固定設定の169.254.0.*** にsubnetmask 255.255.0.0 でもだめでした。
それ以外に何か試すこと、設定したほうが良いことなどあればご教授いただけますと助かります

0 件の賞賛
メッセージ1/4
1,960件の閲覧回数

beginner29さん、

 

すいません、私はこのデバイスを持っていないのでウェブ上にあった資料しか見つけられていないですが、

以下の資料は既に確認されていましたか?GPIB-ENET Interface Device Does Not Show Up in GPIB Wizardという

タイトルになっているので今回のトラブルシュートに適しているかなと思いまして(検出とおっしゃっているのは

MAXによる検出でしょうか)。

 

https://knowledge.ni.com/KnowledgeArticleDetails?id=kA00Z0000019TwBSAU&l=ja-JP

 

また、試しにDHCP経由だったら問題ないのかも問題の切り分けになるのかなと思いました(極端な話、デバイスが壊れている、

といったことも考えられなくはないのかなと)。

 

 

0 件の賞賛
メッセージ2/4
1,870件の閲覧回数
解決策
トピック作成者beginner29が受理

コメントありがとうございます

 

最終的にはHW Resetをしたのち検出できるようになりました

 

ありがとうございました

0 件の賞賛
メッセージ3/4
1,868件の閲覧回数

beginner29さん

 

おお、おめでとうございます。

資料の一番最後の項目にForce Reset the Deviceとありますね。

(こちらの資料参照されずとも自力で解決されていたかもしれないですが)

 

良かったです。

0 件の賞賛
メッセージ4/4
1,864件の閲覧回数