NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

GPIB488.2ドライバからNI-Deviceに切り替えるとシステムがクラッシュする

GPIBドライバとしてNI-488.2 Ver2.1を使用していましたが、NI-Device 1.5に切り替えようとして次の手順でインストールすると、BSOD(Blue Screen of Death)となってしまいました。
手順は次の通り。
1) NI-488.2 Ver2.1をインストール。再起動後、ハードウェア検索ウィザードに従って設定。
2) 内製GPIBアプリケーションを実行し、終了。
3) NI-Device 1.5 をサイレントインストール。
4) 付属の GPIB Driver Selection Utility を起動すると、BSODが発生。
    STOP 0x0000008E (0xC0000005, 0xF7639581, 0xF2A10B90, 0x00000000)
    nipalk.sys - Address F7639581 base at F7628000, Datestamp 3ec01041
 
その後、PCを再起動し、4) を実行すると正常に動作する。
以後、ドライバの切替を行ってもBSODは発生しない。
なお、サイレントインストールのための記述は次の通り。
[Features]
SDK.GPB.NIDs150=Absent
Utilities.GPB.NIDs150=Local
Simple.GPB.NIDs150=Absent
Advanced.GPB.NIDs150=Absent
Documentation.GPB.NIDs150=Absent
NIDevice.GPB.NIDs150=Local
Runtime.GPB.NIDs150=Local
Examples.GPB.NIDs150=Absent
AdvancedExample.GPB.NIDs150=Absent
GpibExamples.GPB.NIDs150=Absent
NISpy.GPB.NIDs150=Absent
SGpibRuntime.GPB.NIDs150=Local
SGpibSdk.GPB.NIDs150=Absent
GpibDriverSelection.GPB.NIDs150=Local
原因など推測できないでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0 件の賞賛
メッセージ1/4
3,595件の閲覧回数
chama様

NI-488.2とNI-Deviceをインストールすると、BSODが出る件ですが、
2つのドライバを1台のPCにインストールするにあたって、NI-488.2のバージョン2.2以降、NI-Deviceのバージョン1.4以降でサポートされているようです。
現在ご使用されているNI-488.2ドライバは2.1とのことですので、
2.2にアップグレードしていただいて再度ご確認していただくことはできますでしょうか。

上記の詳細は以下のウェブサイトにございますので、
こちらもあわせてご参照ください。

http://digital.ni.com/public.nsf/websearch/A44BD9D9E2CC517486256B5F00742114?OpenDocument

日本ナショナルインスツルメンツ 湯田
0 件の賞賛
メッセージ2/4
3,572件の閲覧回数

湯田様

回答ありがとうございます。
http://digital.ni.com/public.nsf/websearch/A44BD9D9E2CC517486256B5F00742114?OpenDocument
には、NI-488.2 バージョン2.0以降は対応と書かれていると思いましたが。。。
実際にバージョン2.3をインストールした後、同様の手順でNI-Device 1.5をインストールし、切り替えてみたところ、
BSOD は発生しなくなりました。

そこで再度質問なのですが、原因はどこにあったのでしょうか?
弊社アプリの納入先に説明する必要がありますので、概略で結構ですので原因をお教えいただけないでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

0 件の賞賛
メッセージ3/4
3,558件の閲覧回数
chama様

エラーの原因についてですが、考えられる要因としては、NI-Device 1.5が古いバージョンのNI-488.2ドライバに対応していないことが考えられます。
記載いただいたpalエラーについて調査しましたが、比較的古いドライバの場合とWindows OSとの互換性により起こる場合があります。
今回は、ドライバの互換性(NI-488.2がNI-Device 1.5で正式にサポートされていなかった)による問題と思われます。

上記に関してご質問がありましたら、再度ディスカッションフォーラムよりご投稿ください。

日本ナショナルインスツルメンツ 湯田
0 件の賞賛
メッセージ4/4
3,512件の閲覧回数