10-06-2020 02:29 AM
LABView初心者です。
小澤哲也著のLabviewリファレンスブックを一通り内容を確認しました。
この後、通信ボードを使って実際に通信プログラムを構築していきたいと考えてます。
対象とする通信はGPIB,CAN,RS232C,USBです。
実践的な内容にとりかかるには何を参考にしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
10-10-2020 01:13 PM
Kazu106さん、
次は、実際に使用する通信相手のデバイスを準備して、使用する通信タイプをサポートするデバイスをできるようにデバイスドライバをインストールして、デバイスを取り付けます。
デバイスドライバをインストールすると、LabVIEWのヘルプにある「サンプルを検索」からサンプルプログラムを見つけて試してみるとよいと思います。
あとは、下記のスタートアップガイドも参考になるかと思います。