NIホームページ
Community
Regional Communities
ディスカッションフォーラム(日本語)
NI製品ディスカッション
トピック
NI製品ディスカッション
コミュニティに登録
·
ログイン
·
ヘルプ
すべてのコミュニティ
このカテゴリ
この掲示板
ナレッジベース
ユーザー
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示
次の代わりに検索
もしかして:
オプション
RSS フィードを購読する
トピックを新着としてマーク
トピックを既読としてマーク
このスレッドを最上位に表示
{0}にこのスレッドを追加する
購読
ミュート
印刷用ページに変更
すべてのフォーラムトピック
前のトピック
次のトピック
LabVIEWを使用していると、PCの内部時計がかなり遅れてしまって困っています。
LabVIEWを使用していると、PCの内部時計がかなり遅れてしまって困っています。
Member
06-07-2005
09:25 PM
オプション
新着としてマーク
{0}にこのメッセージを追加する。
購読
ミュート
RSS フィードを購読する
このメッセージをハイライトする
このメッセージを印刷する
管理者に不正使用を報告する
LabVIEWを使用していると、PCの内部時計がかなり遅れてしまって困っています。
同じVIでも使用するPCによって、遅れない場合もあります。
単にPCとの相性なのでしょうか?
0
件の賞賛
メッセージ
1
/3
5,733件の閲覧回数
返信
Re: LabVIEWを使用していると、PCの内
小澤@東北大学電気通信研究所
Member
06-07-2005
10:41 PM
オプション
新着としてマーク
{0}にこのメッセージを追加する。
購読
ミュート
RSS フィードを購読する
このメッセージをハイライトする
このメッセージを印刷する
管理者に不正使用を報告する
LabVIEWの記述で繰り返し実行の際に、充分なwait時間を確保していても生じる場合は、確かOS側の問題だったような気がします。
<x@no.email> wrote:
>LabVIEWを使用していると、PCの内部時計がかなり遅れてしまって困っています。<br>同じVIでも使用するPCによって、遅れない場合もあります。<br>単にPCとの相性なのでしょうか?
0
件の賞賛
メッセージ
2
/3
5,730件の閲覧回数
返信
Re: LabVIEWを使用していると、PCの内
St.River
Member
10-22-2005
03:14 PM
オプション
新着としてマーク
{0}にこのメッセージを追加する。
購読
ミュート
RSS フィードを購読する
このメッセージをハイライトする
このメッセージを印刷する
管理者に不正使用を報告する
困りましたね。:
当方では3ヶ月にわたる長期の計測を行なうソフトをLabVIEW5.1で作成していました。
日時計算にカウンタを利用する方法もありますが、停電からの回復処理を行なうためにシステムタイムを利用しています。
よろしければWindowsのバージョンとシステムタイム遅延に関する情報や対策を教えていただけませんか。
*** St.River ***
0
件の賞賛
メッセージ
3
/3
5,345件の閲覧回数
返信
すべてのフォーラムトピック
前のトピック
次のトピック