AIカード(PXI-6229)に入力用端子台(SCB-68)をつないで、アナログ信号を入力し
ております。
信号ラインにノイズが乗るため、端子台の入口にローパスフィルタを設けたいと考
えております。
SCB-68のマニュアルを見ると、たとえば、Single-Endedの場合は、A0chだと、
R4(F)とRC12Bの部分を使用して、フィルタを組めばよいという理解でよろしいでしょうか?
ちなみに、ローパスフィルタの説明が書かれているマニュアル、P5-12の
Figure5-12,5-13は、回路的にはハイパスフィルタではないかと思いますが・・・・。
どちらにせよ前述のR4(F)とRC12Bにてフィルタ回路を組めばよいのかどうか、ご教示
よろしくお願いいたします。