06-06-2017 03:20 AM
TestStandのIf条件の記述の方法 (数式Mod, 並列条件) について質問です。
とある変数の10の位を参照し、かつ、もう1つ別の条件も合わせて、True/Falseを出力したいのですが、うまく機能しません。
添付ファイルのような場合に、
- CommandPara1 = 1010
- ErrorCode... = 1
であるときに、Trueとなってしまいます。
数式Modの使い方、並列条件の設定方法に誤りがないか、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
06-06-2017 05:18 AM
こんにちは。
Expression Browser ではModオペレータは、下記のDescription があります。
添付画像を見ましたが、Modオペレータの設定方法、10の位の値を判断するための条件設定については問題はないかと思います。
並列条件についてですが、「,」で複数の条件を並べるのではなく「&&」を使用してみてはいかがでしょうか。
「&&」は、ANDロジックですので、
どちらもTRUEであればー>TRUEを返し、IF statement を実行
それ以外ー>FALSEを返し、ELSE,ELSEIF statementに移ります。
よろしくお願い致します。
06-06-2017 06:48 AM
ご助言を頂きありがとうございます。
&& の挿入によって解決することができました。
ご提示いただいたようなDescriptionをよく参考にするようにいたします。