NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

USB-5132 で、アナログ波形を連続集録する方法を教えてください。

お世話になっております。

 

USB-5132にて、2chアナログ信号を取りこぼし無く、連続集録したいと考えております。

自分なりに、サンプルプログラムを利用して、作ったのですが

何か違うような気がします。集録順になっていないと思われる。集録データが少ない?

添付プログラムを、確認してもらって良いでしょうか?

 

■添付プログラムは、2ch分のデータを取得しているのか?ch0、ch1を、順番に取りこぼし無く連続集録できているか?

 

2ch分、取りこぼし無く集録した順に、連続データ集録できる方法を教えて頂きたい。

NI-MAXのテストパネルのようなプログラムを作り、ch0、ch1データを連続集録させてデータ取りを行いたい。

 

すみませんが、サンプルプログラムで、教えて頂きたく。

どうぞ宜しくお願い致します。

0 件の賞賛
メッセージ1/5
995件の閲覧回数

Configured Acquisitionは基本的にトリガ集録なので、このサンプルではなく連続集録のFetch Foreverなどを参考にされた方が良いのではないでしょうか。

0 件の賞賛
メッセージ2/5
972件の閲覧回数

ご返信ありがとうございます。

 

連続集録のサンプル Fetch Foreverを、参考にしてみたのですが

1000サンプル集録して、連続集録していないようなんですよね。

 

シフトレジスタで連結させても、同じデータを、連結するだけのようで。。。

 

何か設定等、足りないのでしょうか?

0 件の賞賛
メッセージ3/5
911件の閲覧回数

実は、根本的な問題として、USB-5132は、連続集録が構造上できない設計のようです。

集録したデータをバッファにためて、PCへ一旦吐き出すまでは、次の集録ができないとのこと。

そもそもの話でした。。。

 

以上です。

0 件の賞賛
メッセージ4/5
907件の閲覧回数

サンプルファインダでデバイスに限定すると連続集録サンプルがヒットしなくなりますね。失礼しました。。。

Example Finder.png

0 件の賞賛
メッセージ5/5
901件の閲覧回数