NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

USB-6212のサンプリングレートにつきまして

解決済み
解決策を見る

こんにちは。

LabViewとUSB-6212を使用してアナログ計測を行う場合、

サンプリングレートはどの程度まで上げられるのでしょうか?

 

0 件の賞賛
メッセージ1/5
3,067件の閲覧回数

わざわざフォーラムで聞かなくても、仕様を見ればすぐわかると思いますが。

下記のページに400 kS/秒と書いてますよ。

https://www.ni.com/ja-jp/support/model.usb-6212.html

0 件の賞賛
メッセージ2/5
3,059件の閲覧回数

ご回答ありがとうございます。

この仕様に記載のレートはUSB転送やLabViewの処理時間を考慮しても

担保されているのでしょうか?

 

0 件の賞賛
メッセージ3/5
3,045件の閲覧回数
解決策
トピック作成者edayaが受理

担保されていると思います。

 

edaya様のお使いのシステムが極端に古いなどの理由で不安があり、実際の構成でテストされたければ、NIにデモ機の貸出を依頼してはいかがでしょう。

0 件の賞賛
メッセージ4/5
3,031件の閲覧回数

ご回答ありがとうございます。

ハード・ソフト共に新規購入ですので、大丈夫かと思います。

ありがとうございました。

0 件の賞賛
メッセージ5/5
2,982件の閲覧回数