NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

USB-GPIB-Bが、接続の度、再起動の度に、ドライバのインストールを要求されます

USB-GPIB-Bを、WindowsXPで使用しています。
ドライバのインストールは成功し、アプリケーションからも正常に使用できています。

ところが、USB-GPIB-Bを計算機に接続するたびに、新しいハードウェアとして
認識され、ドライバのインストールウィザートが立ち上がります。
USB-GPIB-Bをつなぎっぱなしにしていると、OSの再起動の度にこうなります。

一旦ドライバをインストールしてしまえば、OSを再起動しない限り、
何度抜き差ししても、自動的に認識されます。

ドライバのバージョンは、製品付属のCD-ROMにあった2.1と、Webからダウンロード
した2.4で試してみましたが、どちらでもこうなります。

複数の計算機で試してみましたが、どれでもこうなります。
Windows2000とXPで試してみましたが、どちらでもこうなります。

以上、よろしくお願いいたします
0 件の賞賛
メッセージ1/4
5,883件の閲覧回数
いつも大変お世話になっております。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部のタンと申します。
 
違うUSBポートを使用しても状況が変わりませんでしょうか。
別のPCで使用した場合、同じ問題が起きるかを確認してい
ただけますか。
 
よろしくお願い致します。
 
Thant Sin Naing
技術部
日本ナショナルインスツルメンツ
0 件の賞賛
メッセージ2/4
5,856件の閲覧回数
どのUSBポートを使用しても変わりません。
また、IBMのThinkPadR40e(2台)と、NationalのLet's Note CF-R1で試しましたが、
どれでも同じ症状になります。OSはどちらもWindowsXPです。

なお、確認してみたところ、電源を投入する前から、USB-GPIB-Bを接続しておけば、
この症状は発生せず、通常に使用できます。

電源投入後にUSB-GPIB-Bを接続するか、一旦取り外し、改めて取りつけた時に、
この症状が発生します。

よろしくお願いいたします。
0 件の賞賛
メッセージ3/4
5,801件の閲覧回数

返信遅れまして申し訳ありません。

調査させていただいた結果、特定のPC環境においてこのような問題が起きることが報告されております。PCによって、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせが様々な環境を持つなかで一部の環境において起こる問題だと思われます。

この問題に関して開発部に報告いたしました。新ドライバーがリリーズされるとき解決されるかも知れませんので、その際にご確認いただければと思います。

お手数を掛けまして申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

Thant Sin Naing

0 件の賞賛
メッセージ4/4
5,727件の閲覧回数