05-12-2014 01:37 AM
OSがPC-DOSの環境下でISA用GPIBカードを2枚挿入して、
ドライバーのインストールを試みたのですが、
1枚しか認識しませんでした。
この原因及び解決方法があれば教えて頂けませんか?
05-15-2014 02:36 AM
ffujiwara様
はじめまして、
ISA用GPIBカードですが、NI AT-GPIB/TNTをお使いということでお間違いないですか?
2つのGPIBカードを挿す箇所を入れ替えても、認識されないGPIBカードの結果は同じでしょうか。
また、念のためインストールして頂いたドライバとISA用GPIBカードをどこで確認頂いたのか教えてください。
05-15-2014
09:51 AM
- last edited on
02-24-2025
11:14 AM
by
Content Cleaner
今回の製品ですが、下記ですか?
NI AT-GPIB/TNT - National Instruments
http://sine.ni.com/nips/cds/view/p/lang/ja/nid/10661
ここまで古い製品をNI側でまだ販売していることに驚きです。。。
ドライバはNI-488.2とのことですが、こちらをインストールされましたか?
OSがDOSとのことですが、バージョンはいくつをインストールされましたか?
最後に、「認識しない」というのはどのレベルの話でしょう?
例えばそもそもPCに認識されないのかそれともNIのソフトで確認ができないのでしょうか??
05-15-2014 11:58 PM
NI製カードはNI AT-GPIB/TNT(PNP)であり、DOSのドライバーをインストール後、
AT-GPIBフォルダが作成させて、その中のIBCONF.EXEを起動して1枚はマスター用、もう1枚をスレーブ用として登録するのですが、
正常であれば、2枚共にGPIBカードのシリアルNoを認識して登録できるのですが、1枚のみしか認識できません。
GPIBドライバー:NI-488.2Sofware for DOS and the AT-GPIB/TNT+,AT-GPIB/TNT(PNP),EISA-GPIB and AT-GPIB/TNT
Version 2.7.2
追記として、
GP-IBカードでもカード上記にディップスイッチでアドレスとIRQを設定するタイプのものでは
IBCONFから2枚を認識できました。(Plug and Playのカードでは2枚できませんでした)
05-16-2014
11:32 PM
- last edited on
02-24-2025
11:29 AM
by
Content Cleaner
05-19-2014 06:10 AM
上記の方法を試してみます。
ちなみに、2枚のカードが認識できなかったPCは、以下となってます。
メーカ :MISUMI
型式 :BBC-RM4000A-CEF
OS :PC-DOS2000-CD
パソコンの性能または、ハードウェアの構成によって
2枚のカードが認識できないといったことは考えられますか。
また、OSがPC-DOS2000-CD、ISA用GPIBカードが2個、PCI用スロットが1口以上で、
正常に動作できるPCをご存知でしたら、教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
05-19-2014 07:21 AM
試されて、結果について知らせてもらえればうれしいです。
>>パソコンの性能または、ハードウェアの構成によって
>>2枚のカードが認識できないといったことは考えられますか。
のご質問は、「考えられる」という回答になります。
例えばPCのスロットバス使用にBIOS側で制限がかかっていた場合、
何枚目かのデバイスは認識されないことがあります。
(例えばこちら -> http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/MANUAL/EN2863A.pdf)
今回の場合は2枚目なので、それは考えにくいですが・・・
PC-DOS2000-CDのPCを探してらっしゃいますが、
DOSのOSってもうかなり古い印象があるのですが、まだまだ現役なんですか?
私はPC-DOS2000-CDのPCについてはまったく知識がありません。
これからのことも考えてWindowsに乗り換えるのは難しいのでしょうか??
05-19-2014 07:07 PM
今回は、修理品のためwindowsに乗り換えは、考えておりません。
もう1度、こちらで検証してみます。
追記
さきほど、教えていただいたリンクが見れません。
お手数ですが、再貼り付けのほどよろしくお願いします。
05-20-2014 08:26 AM
05-20-2014 06:43 PM