04-14-2025 08:10 PM
GPIB-USB-HS+を購入したのですが、NI-VISAやNI-488.2は無償利用が可能ですか?
PCにインストールする際にシステム管理部に商用利用が可能なことが書かれているものを提示する必要があるのですが、どこに記載されていますか?
04-15-2025 01:46 AM
NI-VISAはフリーウェアではありません。
NI-VISAはNIの有償製品と一緒(同時)に使用する場合のみ無料で利用できます。
それ以外の場合はNI-VISAの実装ライセンス(デプロイメントライセンス)の購入が必要です。
NI-488.2はNIのGPIBインターフェースのドライバなので必然的に無償で使えますが、
NI-VISAはNI製品の有無に関係なく使えてしまうので注意が必要です。
GPIB-USB-HS+を使用する機器構成ならこの時点で「有償製品と一緒(同時)に使用する」の要件を満たすのでNI-VISAも無償利用可能です。
GPIB-USB-HS+を買ったけどそれを使用する機器構成でない場合は他の有償製品が構成上なければNI-VISAのライセンスが必要です。
https://knowledge.ni.com/KnowledgeArticleDetails?id=kA0VU00000043tl0AA&l=ja-JP
※なお、日本語で投稿する場合はこちらで投稿することを推奨します。(ここは英語圏の掲示板なので日本語でのコメントはほぼつきません)
04-15-2025 06:56 PM
回答ありがとうございました。
助かりました。