LabVIEW

cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

バッファ出力の中止

majimaといいます。バッファ入出力について分からない点がありますので投稿しました。
 
現在、バッファ入出力を利用して、1出力、3入力のデータを取っています。
具体的には、1周期分の正弦波を作り、それを繰り返しバッファ出力します。
その正弦波で試験機のシリンダを動かします。
出力と同時に、試験機の変位、速度、荷重の3点をバッファ入力しています。
 
質問なんですが、このバッファ入出力を即時に中止することは可能でしょうか?
試験機を急遽停止したいときがありますが、どうしても即時に停止することができません。
1周期分の正弦波の出力が終わるまで、バッファ出力を止めることができません。
 
バッファ入出力を即時に中止することは可能なのでしょうか?
 
 
LabVIEW6.0.2
PCI6052E DAQボードを使用しています。
0 Kudos
Message 1 of 4
(3,346 Views)

Majima 様

日本ナショナルインスツルメンツ技術部のタンビルと申します。お世話になっております。

バッファ出力するVIについて教えていただきたいですが、このVIは繰り返し出力しているということは、Whileループの中に配置されていることでしょうか?ループの中にある場合、停止ボタンが押されても、そのループを終了するまでVIが実行されます。

即時に停止されたい場合、アプリケーションパレットにある「STOP」を使用していかがでしょうか?この場合、Trueの値がきますと、メニュの赤色の停止ボタンと同じように即時にVIを終了します。

以上、よろしくお願いいたします。
 
日本ナショナルインスツルメンツ技術部
タンビル イスラム
0 Kudos
Message 2 of 4
(3,321 Views)
お世話になります。
 
現在、使用しているバッファ入出力部分のダイアグラム画像を添付します。
 
1周期分のサイン波形を作り、その波形をwhileループを使い、指定した周期だけ繰り返し出力しています。
現在のところ、バッファ入出力の停止は、サイン波形を1周期分出力し終えた時点では止めることができますが、
途中では停止することができません。どうしても1周期分を出力してからでないとwhileループから抜けれません。
 
アプリケーションのSTOP機能を利用して停止するためには、どのように組み込めばよいのでしょうか?
作成例をお願いいたします。
 
0 Kudos
Message 3 of 4
(3,307 Views)
majima 様
 
お世話になっております。「Stop」関数ですが、While Loopの中にあるいは外にも使用することができます。普通の停止ボタンにFalseの値を入力し、
実際にVIを停止する制御器をStop関数に入力します。添付しましたVIの例ですと、Stopを使用せずに普通の停止を使う場合、停止をTRUEにしても実行中のループが終了し、グラフ表示されるまで待ちますが、Stopの入力をTRUEにする場合、最後のループのデータが出力されないで、VIが終了します。
よろしくお願いいたします。
0 Kudos
Message 4 of 4
(3,291 Views)