03-11-2013 01:44 AM
お世話になります。
現在、IEEE-1394カメラをPCに接続するアプリケーションを検討しています。
PCはLP(ロープロファイル)なのですが、NIのラインアップにはLPのPCI-express仕様のボードは無いようです。
他メーカーのボードで構わないのですがVision Aquisition Software経由で使用出来るボードはありますか?
Solved! Go to Solution.
03-13-2013 04:34 AM - edited 03-13-2013 04:34 AM
GNDT 様
平素よりNI製品をご利用頂きまして誠に有難うございます。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部 桑島と申します。
残念ながら弊社のIMAQドライバは他社製のフレームグラバに対応しておりません。
詳しくは下記の資料をご覧下さいませ。
http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/C4F14F5364CD673786257704000BA3BA?OpenDocument
宜しくお願い致します。
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
技術部 桑島 隆次 (Ryuji Kuwajima)
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
03-13-2013 07:44 PM
kuwajima 様
お世話になります。
ご回答ありがとうございました。
エンドユーザからLP版のPCで使用すると言われているのでカメラメーカー製のボードにてインターフェース用のVIを作成する事とします。
ただ、一回使用のためにこの部分の開発をするのはコスト的に無理があるのでボードのラインアップの中にLP形状の仕様もあると助かりますね。
03-18-2013 07:57 PM
GNDT 様
ご理解頂き、有難う御座いました。
仰るとおり、こういった物理的仕様で支障が出るのも忍びないので、ご要望に応じた製品開発を推進したいと存じます。
この度は貴重なご意見有難う御座いました。
今後共宜しくお願い致します。
桑島
03-18-2013 08:51 PM
kuwajima 様
お世話になります。
現在、カメラメーカーのボード使用に先立って、PCI-8252を使用してプログラム作成をしていますが、
いまひとつ画像転送スピードが上がりません。
ボードの仕様にはボードのスピードが400Mbpsまでと書いてあるのですが、MAXのAquisition AttributeのSpeedのドロップダウンメニューの設定は100Mbps以外はありません。
この部分の設定はカメラの仕様に影響されているのでしょうか?それともどこかの設定を変えるとこの部分も変更可能になるのでしょうか?
カメラメーカーのボード(Point gray)を使用すると約4倍のスピードが得られます。
ついでの質問で申し訳ありませんが、分かりましたらご教示下さい。