09-13-2016 08:55 PM
Tek社のオシロスコープを用いて、波形の取り込みを行いたいと考えています。
波形そのものの取り込みはサンプル.viを用いて添付してある図のように表示できました。
初歩的な質問で申し訳ないですが、そうではなく時間ごとの波形データ(最大値など)を表示させることは可能でしょうか。
09-14-2016 11:25 PM
f-naoya 様
Tektronix社の計測器ドライバは茶色のワイヤ(波形データ)を右クリックして作成 ≫ 表示器にしても波形グラフになってしまうと思います。
関数パレット ≫ 波形 ≫ 波形要素取得 関数を使用することでデータ配列やデルタt(dt)、開始時間(t0)が取得できます。
波形データタイプから最大値を求める関数は開発システム以上のパッケージなら含まれています(統計Express VIなど)。
ベースパッケージなら配列パレットにある「配列最大&最小」関数が使えると思います。