11-27-2006 08:55 AM
11-28-2006 12:57 AM
11-28-2006 07:46 AM
11-28-2006 05:51 PM
横槍で恐縮です。
いろいろやり方あると思いますが、添付のような所望の動作に近いでしょうか。
メインからはサブを1回しか呼んでいませんが、メインの表示器のリファレンスを渡しているので、サブの中でメインの表示器に表示させたいときにこのリファレンスを使って値を書き込めます。メインは、ただひたすら停止ボタンが押されるのを待つのみで、サブ側ではループで1秒に1回乱数を発生させつつ5回に1回メインの表示器に表示させています。
LabVIEW6のものなので、上位バージョンでは他の方法もあるかと思います。
11-29-2006 04:06 AM
12-02-2006 11:51 PM
櫻田様、白石様
アドバイス頂きありがとうございました。今回は白石様の方法でプログラムの作成し、無事問題を解決できました。
グローバルVIの方法も今後使わせてもらいます。
ありがとうございました。
dn0