NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

バッファ出力の停止

majimaといいます。バッファ入出力について分からない点がありますので投稿しました。
 
現在、バッファ入出力を利用して、1出力、3入力のデータを取っています。
具体的には、1周期分の正弦波を作り、それを繰り返しバッファ出力します。
その正弦波で試験機のシリンダを動かします。
出力と同時に、試験機の変位、速度、荷重の3点をバッファ入力しています。
 
質問なんですが、このバッファ入出力を即時に中止することは可能でしょうか?
試験機を急遽停止したいときがありますが、どうしても即時に停止することができません。
1周期分の正弦波の出力が終わるまで、バッファ出力を止めることができません。
 
バッファ入出力を即時に中止することは可能なのでしょうか?
 
 
LabVIEW6.0.2
PCI6052E DAQボードを使用しています。
0 件の賞賛
メッセージ1/4
4,920件の閲覧回数

この問題は、よくわかります。

私も何度も試しましたが、やはりバッファをもう一度出力するか中止するかの命令を受け付けてくれるのは、バッファが出力しきったときになります。

したがって、途中で停止することはできません。

リレーを介するなどの方法で強制的に出力を断ち切るようなことをしないと駄目ですね。

メッセージ2/4
4,922件の閲覧回数
早速の返信ありがとうございます。
 
やはりバッファ出力を停止することはできないのですね。
他の方法を検討してみます。
ありがとうございました。
0 件の賞賛
メッセージ3/4
4,904件の閲覧回数

そうなんです。

通信におけるパケットみたいなものです。これ以上分割して送ることはできないのと似ています。

ハードウェアによる制限ですね。

0 件の賞賛
メッセージ4/4
4,893件の閲覧回数