NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

同期する変数の効率的なVI

解決済み
解決策を見る

いつもお世話になっております。

 

複数の変数があり、それは常に同期していて、全ての変数はイコールになていて、どれかの変数が変わると

全てが同期してイコールになるブロックダイアグラムを作製しようとしましたが、うまく構築できません。

シンプルなブロックダイアグロムがあれば、ご教示頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

PITARO

0 件の賞賛
メッセージ1/13
3,102件の閲覧回数

変数の種類や書き込まれ方によって方法が異なります。

・それらの変数は制御器ですか?
・変数を変えるときはユーザーが入力? あるいはプログラムで書き込まれる?
作りかけのVIがあれば添付してください。

0 件の賞賛
メッセージ2/13
3,057件の閲覧回数

Watsonさん

いつもお世話になっております。

添付のように3つのグラフのY軸スケール値を変更した時、他の2つのグラフも同じスケール値になるようにしたいです。どのグラフを変更しても、他2つのグラフも同期するようにしたいです。

宜しくお願い致します。

PITARO

0 件の賞賛
メッセージ3/13
3,051件の閲覧回数

このVIでは3つのグラフとも「自動スケールY」になっています。

 

自動スケールYのまま「グラフ更新中リアルタイムに、すべてのYスケールを同じにし、かつすべてのトレースがY軸レンジ内に収まるようにしたい」ということですか?

 

それとも、「グラフの更新を止めて観測する際、どれかのY軸レンジを手動で変えたときに、他のグラフも追従させたい」のでしょうか?

0 件の賞賛
メッセージ4/13
3,034件の閲覧回数

Watosonさん

いつもお世話になっております。

説明不足ですみません。

グラフは全て手動レンジでかまいません。

グラフ更新中にY軸は手動でレンジを変更し、どれかのY軸を変えると他のグラフも追従するようにしたいです。

宜しくお願い致します。

PITARO

0 件の賞賛
メッセージ5/13
3,011件の閲覧回数
解決策
トピック作成者PITAROが受理

こんなのでどうですか?

メッセージ6/13
3,004件の閲覧回数

Watsonさん

いつもお世話になっております。

 

助かりました。非常に簡潔で、機能的なので、勉強になりました。イベントストラクチャはなかなか使いこなせないというか、使い難かったので、今後使うきっかけになりそうです。

誠に、ありがとうございました。

今後とも、宜しくお願い致します。

PITARO

0 件の賞賛
メッセージ7/13
3,001件の閲覧回数
解決策
トピック作成者PITAROが受理

横やり失礼します。こういう風に、1つのイベントに無理やりまとめてもいいかな、と思いました。何かのご参考まで。

Sync Graph Y Axis.png

メッセージ8/13
2,980件の閲覧回数

なるほど。グラフの数が増えたときに楽ですね。

0 件の賞賛
メッセージ9/13
2,955件の閲覧回数

TAKASUさん

 

ご教示、誠にありがとうございます。

イベントストラクチャ―は敷居が高くて、使えなかったのですが、いいきっかけになったので、今後、使えるように勉強します。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

PITARO

0 件の賞賛
メッセージ10/13
2,926件の閲覧回数