08-21-2020 02:03 AM
カウンタ出力でステッピングモータを動かしたいと考えています。カウンタ出力、バッファ型というサンプルプログラムを参考にしています。連続サンプルで実行するとモーターを回すことが出来るのですが、有限サンプルだとエラーが出てしまいます。私は有限サンプルで、回転している状態で周波数を自動で変更できるようにしたいのですが、方法が分かりません。教えて頂きたいです。
使っているものはUSB-6212です。
08-21-2020 06:20 AM
ぎゃうさん、はじめまして。
直前のポストにちょうどUSB-6212の回答があるので見ていただくとよいかと思いますが、残念ながらUSB-6212はバッファ型のカウンタ出力はサポートされていないMシリーズというデバイスになるようです。
英語ですが、実行中に周波数を変える方法としては下記のリンクが参考になるかと思います。
ハードウェアを持っていないので、これがそのまま使えるかはわからないですが。。
https://knowledge.ni.com/KnowledgeArticleDetails?id=kA00Z0000019O8GSAU&l=ja-JP
中途半端な情報ですが、何かしらお役立ちできればと思います。
08-23-2020 11:19 PM
はじめましてke525さん。お返事が遅くなり申し訳ありません。
直前のUSB-6212の質問者は私の同期で先生です。やはりカウンタ出力のバッファの書き込みには対応していないのですね・・・
サイトのURLを張ってい頂きありがとうございます。参考にしてみます。