NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

RT上でDAQアシスタントにて計測したい2

お世話になります。
 
「RT上でDAQアシスタントにて計測したい」のスレッドを立てた者ですが,
一旦解決したと思い込んでいましたが,正確にいろいろ調べてみますとまだ不具合がありました。
スレッドが長くなるので,別立てして改めます。
 
さて,質問ですが,
 
先回,LabVIEW-RTターゲット上でDAQアシスタントからデータを返してこない不具合について,
質問させていただき,
 
 
にて,
 
アナログ入力についてはOKでありました。それゆえに解決したと思いこんでいたのですが,
本日アナログ出力に関してはNGでした。
 
1.それで先ず,アナログ入出についての新たな不具合と質問です。
 
RT上で,DAQアシスタントを使ってアナログ入力する場合において,
A.物理チャンネルを選択し,タスクを作成する場合 → 上記の解決策にてOKになりました。
B.仮想グローバルチャンネルにて”英語”のチャンネル名を作成,選択する場合 → 従来どおりOK。
C.仮想グローバルチャンネルにて”日本語”のチャンネル名を作成,選択する場合 → やっぱりNG。(エラーcode 200477)
 
ということが確認されました。
 
結局のところ,日本語の問題ではないのではないでしょうか?
 
2.アナログ出力をDAQアシスタントを使って行いましたが,同様にNGでした。
 
3.デジタル入出力に関しては,物理チャンネルしか選べませんが,やはりNGでした。
 
4.カウンタ入力に関してはOK,カウンタ出力に関してはNGのようです。
 
ちなみに,DAQmxを使っての信号制御は正常に行えるようです。(英語名で)
 
以上,処置方法および不具合等の情報がありましたら,よろしくお願い致します。
 
 
0 件の賞賛
メッセージ1/3
3,921件の閲覧回数

mgotoh 様

アナログ出力に関してですが、RT ターゲットの「システム設定」では、「ロケール」の設定が「日本語」になっていますでしょうか?

また、RTターゲットとホストPCにインストールされているDAQmxドライバのバージョンが同じでしょうか?

RT ターゲットにLanguage Support For LabVIEW RTがインストールされている場合、ロケールを日本語に設定していただければ問題がないと思われますが、ご確認をお願いいたします。

 

 

メッセージ2/3
3,905件の閲覧回数
Tanvir様
 
お世話になります。
 
ロケールが日本語になっていませんでした。
直したところ問題解決したようです。
 
ありがとうございました。スマイリー とてもハッピー
 
 
0 件の賞賛
メッセージ3/3
3,886件の閲覧回数