02-24-2016 10:58 PM - 編集済み 02-24-2016 10:59 PM
下記現象について、過去に事例がないか、解決例がないか教えてください。
(ユニットが壊れているという判断で良いのか)
・構成
cFP-1804
cFP-AI-118(±15.75Vレンジで使用)
cFP-DIO-550
cFP-DIO-550
各モジュールはバックプレーンからピッグテイルケーブルで
端子台に接続しています。
AI-118のチャンネル0,1を±15Vの電源電圧監視に使用。
グランドが共通のためV-をGNDで2ch共通接続。
V+をそれぞれ+15V,-15Vに接続。
その他のチャンネルはオープンです。
・ソフトウェア
FieldPoint 5.0.1
・現象
マイナス側を計測しているチャンネルのみ計測値が60mVほど小さい。
発生したのは納入より10年くらい後で。(10年前に納入した装置)
端子台ではマルチメータが15Vの値を示しているが、FieldPointで計測
して取り出した値がマイナス側のみ60mVほど小さくなる。
例:端子台は-15.011V、読みだした値は-14.946V
納入より現在まで、単体で校正などをしたことはない。
よろしくお願いします。
02-28-2016 02:05 AM
同じ測定条件で今までは-15Vで測定できていた、ということでしょうか。
仕様から見ると(環境温度次第ですが)そこまでの測定誤差にはならないように見受けられます。
http://www.ni.com/pdf/manuals/372056b_0112.pdf#page=11
NI社に故障の可能性があると伝えたうえで、代替モジュールを貸し出してもらうのが良いように思えます。
このモジュールの校正サービスを検索したのですが見つかりませんでした。連絡の際に「校正サービスは無いか?」と聞くのも良いかと思います。
よろしくお願いします。
02-28-2016 05:52 PM
回答ありがとうございます。
最近までは問題なく測定できており、エラーチェックに引っかかるようになったので調べてみたら
差が大きくなっているということが分かりました。
10年以上前の納入ですし、24時間動作しているので故障の可能性はありますね。
使用場所が国内ではないので、現地のスタッフと協議の上で交換か校正か決めたいと思います。