04-22-2020 11:22 PM
DIAdem2017の DIAdemVIEW で使用できるビデオデータ形式を教えていただけますでしょうか?
04-25-2020 11:39 PM
ビデオデータ形式に関して参考になりそうなリンクがありました。
(DIAdem 2018用の資料ですが,大きくは異ならないかと・・・)
DIAdem VIEWでのビデオ再生要件 - DIAdem 2018ヘルプ - National Instruments
http://zone.ni.com/reference/ja-XX/help/370858P-0112/genview/genview/view_video_format/
ちなみにどのようなビデオデータ形式の再生をご心配されていますか?
参考動画などあるようでしたら,こちらに投稿すれば2017で実際に動かせるユーザなどから返信あるかもですね。
(私の手元のPCはWin 10でDIAdem 2017の推奨環境ではないので動かすことができなくて恐縮ですが・・・。)
よろしくお願いいたします。
04-27-2020 03:22 AM
返信ありがとうございました。
現状、
・荷重と変位を、共和電業ソフトDCS-100Aで収録。
・動画をJVC製ビデオカメラ(家庭用の一般的なもの)で撮影。
これをDIAdemで「ビデオ+2Dグラフ」で同期させてレポート作成という流れです。
動画の扱い(ビデオカメラからPCへコピー⇒編集⇒AVIorMPEGに変換)に手間がかかっているため、
USBカメラで直接PCへ収録するように変更を検討しております。
データと動画を同期させた状態で収録(収録と録画を同時スタート)出来ればベストですが、
まずは、動画の扱いを簡便にしたいと考えたものです。
そこでまずDIAdemで対応できる動画の規格を調べたかったのですが、なかなか見つからず、
こちらで発言いたしました。