NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

LabVIEW7.0をXP Professional service pack2にインストール正常終了後、実行ファイル起動でエラー発生し、立ち上がりません。

お世話になります。
LabVIEW7.0をFMV-E8120にインストールしました。正常終了しました。
  OS:XP Professional Service Pack 2
 
その後、実行ファイル起動でエラーが発生しました。
 エラーウィンドウ名:LabVIEW.exe
 内容:問題が発生したため、LabVIEW.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。...
 
以上ですが、よろしくお願い致します。
 
0 件の賞賛
メッセージ1/9
4,707件の閲覧回数
ジェット 様

ディスカッションフォーラムからのお問い合わせありがとうございます。
日本ナショナルインスツルメンツ、湯田と申します。

LabVIEW 7.0をインストールし、その後実行ファイルを実行した際にエラーが発生したということですが、
実行された実行ファイルはどのようなものになりますでしょうか。
また、どのLabVIEWのバージョンのもので作成されたものでしょうか。

もし、実行ファイルの元となるVIがございましたら、
そちらを添付していただくことはできますでしょうか。

お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
0 件の賞賛
メッセージ2/9
4,672件の閲覧回数
お世話になります。
ご返信ありがとうございました。
 
私の質問の書き方が間違っており、申しわけありません。
LabVIEW自身が立ち上がらずにエラーが出ています。
 
LabVIEWが立ち上がる時、表示の右下に立ち上げ状況みたいなものがでるのですが、
「サーバ:エクスポートVIリストOK」が表示されたところで、例のエラー表示が出ます。
 
申しわけありませんが、よろしくお願い申し上げます。
 
0 件の賞賛
メッセージ3/9
4,657件の閲覧回数
ジェット 様

ディスカッションフォーラムからのご投稿ありがとうございます。
LabVIEWが起動しないとのこと、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

考えられる原因としては、LabVIEWが正常にインストールされていない可能性がございます。
(インストールは正常に終了したとのことですが、その場合でも問題が発生する場合が稀にございます)
そのため、大変お手数ですが、今一度LabVIEWをアンインストール、
そして再インストールをしていただくことはできますでしょうか。

LabVIEW 7.0ですが、Windows XP SP2が入った状態でも
通常は、問題なく起動いたします。

お時間をおかけしてしまい申し訳ございませんが、
よろしくお願い申し上げます。

ご質問などございましたら、再度ディスカッションフォーラムからのご投稿お願いいたします。
0 件の賞賛
メッセージ4/9
4,640件の閲覧回数
湯田様
 
お世話になります。
 
 ・XPのリカバリーの実施
 ・LabVIEWのアンインストール後の再インストールの実施 ×2回
 
をしてみても同じ症状です。
 
よろしくお願い申し上げます。
 
0 件の賞賛
メッセージ5/9
4,635件の閲覧回数
ジェット 様

ご連絡ありがとうございます。
Windows XPのリカバリーの実施、そしてLabVIEWの再インストールなど行っていただき
ありがとうございます。

弊社にて原因を調べておりますが、
Windows 2000からWindows XPなどにアップグレードした際などに
このような問題が起こる場合がございます。

もし可能であれば、LabVIEWがまだ入っていないPCを一台用意していただき、
LabVIEWのインストールを行っていただくことはできますでしょうか。
今回の件ではご迷惑をお掛けしている事、お詫び申し上げます。

別のPCで正常に起動できるかどうかをご確認いただき、
もし問題等発生した場合には、再度ご連絡いただけますでしょうか。

お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
0 件の賞賛
メッセージ6/9
4,607件の閲覧回数
湯田様
 
お世話になります。
 
別のPCにて同様の確認を実施したところ、正常に動作しました。
 
 別のPC仕様:DELL製 Windows XP Home Edition version 2002 service Pack2
※その後、この別のPCについては、アンインストール実施済です。
 
 
FMVパソコンで正常動作まで持っていきたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
 
よろしくお願い申し上げます。
 
0 件の賞賛
メッセージ7/9
4,591件の閲覧回数
ジェット 様

いつもお世話になっております。
別のPCでの動作確認ありがとうございました。

発生しているエラーが内部エラーということもあり、
検証が難しくなるため、具体的な回避策のご提案が難しくなっております。
このような問題の場合、OSの再インストールを行っていただくことで
正常にインストール、そして動作をすることができるといった報告もございます。

もしOSの再インストールをお願いできるのであればお願いしたいと思いますが、
そちらは可能でしょうか?

ご不便をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんが、
よろしくお願い申し上げます。
0 件の賞賛
メッセージ8/9
4,564件の閲覧回数
湯田様
 
お世話になります。ご無沙汰しておりました。
 
今回の問題の件、無事解決しました。スマイリー とてもハッピー
 
PC側の「システムプロパティ」-「パフォーマンスオプション」の中の、
DEPの設定変更を実施後、LabVIEWが正常に立ち上がりました。
 
※ご提案のあったOSの再インストールは行いませんでした。
 
いろいろとアドバイスありがとうございました。
 
0 件の賞賛
メッセージ9/9
4,464件の閲覧回数