NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

NI9213に複数の熱電対をつないでリアルタイムで温度測定を行いたい

C-DAQ9174にNI9213を挿してLabviewを用いて温度測定を行いたいのです。

初歩的な質問ですが、熱電対の線二本をNI9213に繋ぐのにどのように配線をしたらいいか、線の固定の方法も分からなかったのでどのようにしたらいいかを教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

0 件の賞賛
メッセージ1/8
2,847件の閲覧回数

解決しました。

 

0 件の賞賛
メッセージ2/8
2,800件の閲覧回数

複数の熱電対を用いてリアルタイムで全ての温度測定を行うプログラムを作成したいのですが作成の方法を教えていただきたいです。

0 件の賞賛
メッセージ3/8
2,796件の閲覧回数

サンプルプログラムの熱電対(OTCD付)を試したのですが

添付ファイルの写真のようにエラーを出しました。

 

0 件の賞賛
メッセージ4/8
2,792件の閲覧回数

選んでいるチャンネルが違うみたいでした。

正しいチャンネルに変えたら実行できました。

 

いろいろ質問がややこしくなって申し訳ないですが次の文を質問とさせていただきます。

 

この熱電対(OTCD付)のサンプルプログラムを複数のチャンネルを同時に実行して、それを同じグラフに出力できるようにしたいです。

 

よろしくお願いいたします。

0 件の賞賛
メッセージ5/8
2,777件の閲覧回数

平素よりNI製品をご愛顧頂きありがとうございます。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の上野です。

 

参照されているサンプルは、複数チャンネルを読み取るようにDAQmx読み取りVIが構成されていますので、フロントパネルにある物理チャンネル制御器で設定するだけで収集できるようになります。その設定方法は下記のページをご参照ください。

 

0 件の賞賛
メッセージ6/8
2,741件の閲覧回数

返信ありがとうございます。

 

無事、測定ができました。

もう一つ質問なんですが、このプログラムで得たグラフのデータをexcelに出力したいのですが

どのようにやれば可能でしょうか。

サンプルレートとサンプル数を決めて行ったときにそれぞれのグラフを自動でexcelに出力したいです。

0 件の賞賛
メッセージ7/8
2,731件の閲覧回数

データのファイル保存はさまざまな方法がございますが、サンプルレートやサンプル数を指定して収集するハードウェアタイミングのアナログ入力を長期間実行されるのでしたら、収集ループとは別のループで保存処理を行うことが理想的です。サンプルは下記ページより入手可能です。CSVファイルは、ダブルクリックするとExcelですぐ開くことができます。

 

0 件の賞賛
メッセージ8/8
2,724件の閲覧回数