LabVIEW

cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

同一名称のサブVIの複数同時使用についてお教え下さい

 お世話になります。
 基本的な事柄で恐縮致しますが、同一名称のサブVIの複数同時使用方法に関してお教え下さい。
 
 下記の例の様に同じループの中に同一名称のサブVIを複数設けると期待しない動作をします。
 そこでサブVIの中身は変更せずに互いに名称を変更すると期待する動作をしました。
 
 本件に関してユーザーズマニュアルには説明が見当たりませんでしたが、同じループ内で同一名称の
サブVIは使えないでしょうか?
 
 あるいは同一サブVIを同時複数使用する方法があればお教え下さい。
 
 以上、宜しくご教示の程お願い申し上げます。
【例】
 念の為具体例を4つのファイルで示します。
 なお、ファイル添付は3つしかできないので、「sub2.vi」 は添付しませんでしたが、「sub1.vi」をリネーム
したものです。
 
①「test_ng.vi」はWhileループ内部で同一名のサブVI「sub1.vi」
を2つ使用しており、動作はNGです。
 
②「test_ok.vi」は、内容は同一で名称を「sub1.vi」、「sub2.vi」に分けた2つのサブVIをWhileループ内部で
使用しており、動作はOKです。

 
Download All
0 Kudos
Message 1 of 6
(4,337 Views)
Try posting in http://forums.ni.com/ni/board?board.id=2170 where someone may be able to read it.Smiley Wink  That is what the foreign language boards are for.
0 Kudos
Message 2 of 6
(4,335 Views)
 申し訳ございません。
 http://forums.ni.com/ni/board?board.id=2170 は中国語の為全く理解できませんでした。
 
 できましたら日本語か英語でお教え頂けると有り難いです。
 以上、ご教示の程宜しくお願い申し上げます。
0 Kudos
Message 3 of 6
(4,315 Views)
http://forums.ni.com/ni?category.id=JPForum << "koko ni" this is the one, japanese language forum. Smiley Happy
0 Kudos
Message 4 of 6
(4,297 Views)
 申し訳ございません。
 頂いたご回答の
を拝見しましたが判りませんでした。
 
 初心者でこのような掲示板に関するルールをあまり良く知りません。
 できましおたら、このようなご回答を頂いた場合の中身を拝見する方法をお教え下さい。
 
 以上、宜しくお願い申し上げます。
0 Kudos
Message 5 of 6
(4,277 Views)

FO 様

平素よりNI製品をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
日本ナショナルインスツルメンツ 技術部の河野と申します。

同じループ内で同一名称で複製されたサブVを同時に複数個使用することは可能です。

メインVIおよびコピーして複数個使用するサブVIすべてにおいて、
ファイル >> VIプロパティ >> 再入実行にチェックを入れて実行してみてください。

これによりLabVIEWは、同一名称のまま複製された複数個のサブVIをそれぞれ独立した別のデータ領域に
呼び出して使用することができます。この方法ですと、名称を変更して複製された同一サブVIを複数個使用した
場合と同じ結果が得られます。

上記の内容を一度ご確認いただき、お手数かと思われますが結果の旨再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。


-----------------------------------------------------------
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
技術部 河野 結花
TEL: 0120-527196

弊社のサポートに関する情報は以下のサイトをご覧ください。
http://www.ni.com/support/ja/
-----------------------------------------------------------


 

Message 6 of 6
(4,241 Views)