LabVIEW

cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

write to text file について

write to text file 関数についての質問なのですが, LabVIEW 7.0まででサポートされている write characters to file 関数の代わりに, この関数を使うにあたって, 既存のファイルに追加書き込みをするやり方がよくわかりません. set fie positionという関数を使うということまでは理解したのですが, この関数に入力するrefnum関数というのがわかりません. refnumの意味自体もよくわかりません. どなたか教えていただきますでしょうか? または簡単なサンプルviを添付していただけないでしょうか? よろしくお願いします.
0 Kudos
Message 1 of 2
(3,373 Views)
ご投稿いただき、誠にありがとうございます。
日本ナショナルインスツルメンツ技術部の塩原と申します。

既存のファイルに追加書き込みをする方法に関しまして回答させて頂きます。
まず、Set File Position.vi (「ファイル位置を設定」関数)を Write to Text File.vi(「テキストファイルに書き込む」)の前に配置し、Refnumとエラーをそれぞれ配線して頂きます。 (Refnumを配線することによって、既存ファイルの場所やファイルの位置などを参照します。)
そして、「ファイル位置を設定」関数の「基点」端子に 右クリック≫作成≫定数 で「end」を選択すると、追加書き込みをすることができます。

LabVIEW8.2で作成したサンプルを添付しておりますので、ご参照下さい。(Write to text file (LV8.2).vi)

以上をご確認頂き、ご不明な点・ご質問等ございましたら再度ご投稿頂きたく思います。
何卒宜しくお願い申し上げます。


日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
技術部
塩原
0 Kudos
Message 2 of 2
(3,313 Views)