03-07-2025 07:41 AM
これでどうでしょう。タブ文字定数を削除した後は、右クリックから入力も削除してください。
04-15-2025 09:14 PM
TAKASU様 お世話になります。
圧力計からデータを取得するviなのですが、取得データが5秒に一度づれてしまいます。
例:11:08:01から11:08:03になってしまい、11:08:02は表示されない
待機時間を変えてみたり、ハードの設定の調整をしてみたのですが、うまくいきません。
申し訳ありませんが、ご教示お願いいたいます。
04-15-2025 09:29 PM
Windows OSなのでソフトウェアタイミングを保証することは難しいですが、ひとまず待機関数を次のミリ秒倍数まで待機関数に置き換えることで、ループの位相を保持したまま通信できると思います。お試しください。
04-15-2025 09:41 PM
TAKASU様、ありがとうございました。
ご指摘のとおり、ミリ秒倍数まで待機関数に置き換えてみましたが、結果は変わりませんでした。
04-15-2025 09:58 PM
ダメですか。それでしたら1秒より早く読み取りを行い、時間が変わったらその値を採用する、などの処理にするしかないかもしれません。
04-15-2025 10:02 PM
TAKASU様、ありがとうございました。
完全に治す事は無理な様ですね。