今までの経緯がわかりませんが、予想されることを述べます。
BFFF0015はタイムアウトエラーです。
つまり、パソコン側から接続した計測器に何らかの命令を送ったとします。
でも、その命令に対して、計測器は何にも反応しない状態です。
パソコン側から「電圧を測定しろ」と送信
パソコン側「データはいつも戻ってくるんだろう。待ってよう。」
計測器側「はいはい。測定したから、その電圧値を返しますよ!」
パソコン側「おお。届いたね。そのreturn valueは10Vだね」
と動作するのが正常な状態です。
今回の場合は、
パソコン側から「電圧を測定しろ」と送信
パソコン側「データはいつも戻ってくるんだろう。待ってよう。」
計測器側「何も命令がこないなー。」もしくは「送られた命令の意味がわからんよ」または「はい、測定しますけど、その測定には一日かかるけど、パソコンは待っててくれるかな」という状態になっています。
パソコン側「30秒(デフォルト値)待っていたけど、何にもデータが返ってこないなあ。。。タイムアウトエラーとして表示させるか」と判断し、「return valueはBFFF0015」となります。
と言う状態です。
したがって、「命令が間違っている」「本当は何も命令が送られていない」「命令を実行するのに、かなりの時間がかかっている状態」の原因があります。
MAXで、最も簡単なコマンドを流してみて、本当に動作するかを確認しましょう。
簡単なコマンドで動作するならば、通信は確立していますので、問題のあるコマンドを送った場合は、、「命令が間違っている」または「命令を実行するのに、かなりの時間がかかっている状態」になります。
そんなに命令を実行するのに時間がかからない動作ならば、「命令(コマンド)が間違っている」のでしょう。