NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

GPIB ENET/100で、他の人に自分の機器が見えないようにするにはどうすれば良いですか?

解決済み
解決策を見る
お世話になっております。
 
当方、GPIB ENET/100を使用しておりますが、
近くにもGPIB ENET/100を使用している方がおられて、
お互いの機器が見えて制御できてしまう状況にあります。
 
お互いのGPIB ENET/100が見えるのは構いませんが、
その下の機器までもが見えて制御できてしまうのは
やや気持ち悪く思います。
 
先日も私が勘違いして相手方の機器に制御コマンドを
送ってしまい、問題にはなりませんでしたが冷や汗をかきました。
 
パスワードをかけるなどして、自分のGPIB ENET/100に接続されている機器は
自分にしか見えず、制御できないようにするにはどうすれば良いでしょうか?
 
営業の方にできるとは言われたのですが、どうにもわかりませんでした。
どうぞ宜しくお願いいたします。
 
0 件の賞賛
メッセージ1/2
2,980件の閲覧回数
解決策
トピック作成者mogeが受理

日本ナショナルインスツルメンツの井関と申します。
GPIB-ENET/100ですが、ネットワークが別であれば表示されませんが、同じサブネットマスク内にある場合は、MAXで表示されてしまいます。
自分がGPIB-ENET/100の使用中に他からアクセスさせないようにするには、iblckを使って制限させることは可能です。

「Locking GPIB Interfaces with iblck, Even Across the Network」
http://digital.ni.com/public.nsf/websearch/52C6008A5BE5C33686256FF2006FB00F?OpenDocument

参考プログラムは以下のリンクにございます。
「How to use iblock/ibunlock with the GPIB-ENET/100 under LabVIEW」
http://sine.ni.com/devzone/cda/epd/p/id/3472

また、目的とは少しことなるかと思いますが、ご自身で使われないGPIB-ENET/100は、MAXで削除していただければ、LabVIEWのリソースでも現れなくなりますので、誤って送信することがなくなると思います。
(MAXでデバイスとインターフェースの下のGIPBI-ENET-100を右クリック>インターフェースを削除)

ご参考になれば幸いです。

0 件の賞賛
メッセージ2/2
2,949件の閲覧回数